私の朝ごはん【再掲】今度は「食器」のお話 もちろん「節約バージョン」
7月
11日

自宅で採れたオクラ・きゅうり・人参・トマトでモーニング。
キャベツ、ブロッコリーは虫と日照りと病気で全滅。
生ハムは魚肉ソーセージへ変更、パンは生協の冷凍もの。
自宅でパンを作てもらう日も多い。
お盆の塗装は、剥げまくっています。きょうのコーヒーは、昭和のピーターラビットのカップで。

お皿のデザインはこれです。我が家では「出番」が多い食器です。

1775年創設イギリスの食器メーカー「 エインズレイ」どこが二級品か分かりません。
