記事検索

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://jp.bloguru.com/hitparadeclub

フリースペース


気まぐれに更新するブログなので、コメント・友だち・メール機能はオフにしています。無礼をお許しください。

川の流れを時の流れにたとえ、そこに人間の愛のはかなさを重ね合わせている。

スレッド
川の流れを時の流れにたとえ、そ...
この詩はマリー・ローランサンとの短いが激しい恋を歌ったものだといわれてきた。川の流れを時の流れにたとえ、そこに人間の愛のはかなさを重ね合わせている。
 
ミラボー橋 Le pont Mirabeau
  ミラボー橋の下をセーヌが流れる
  我らの愛も
  忘れないでおこう
  苦悩の後には喜びがあることを
  日は暮れよ 鐘よ鳴れ
  時は流れ ぼくはとどまる
  手をつなぎ 顔を見詰め合おう
  つないだ手の
  下にはゆったりと
  永遠のまなざしが流れていくだろう
  日は暮れよ 鐘よ鳴れ
  時は流れ ぼくはとどまる
  愛は過ぎ去る 水の流れのように
  愛は過ぎ去る
  時は遅々として
  希望ばかりが激しくせまる
  日は暮れよ 鐘よ鳴れ
  時は流れ ぼくはとどまる
  日々が流れ 月日はたつ
  過ぎた時も
  消えた愛も戻らない
  ミラボー橋の下をセーヌが流れる
 
■シャンソンの歌詞より、堀口大學の翻訳のほうが格調が高くて好きです。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり