記事検索

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://jp.bloguru.com/hitparadeclub

フリースペース


気まぐれに更新するブログなので、コメント・友だち・メール機能はオフにしています。無礼をお許しください。

球根、掘り上げましたか。チューリップや水仙が増えすぎて・・・・

スレッド
■ここまでしたほうがいいのかな... ■ここまでしたほうがいいのかな。
薬品を使わなくても保存はできますが、乾燥前に薬品を使って消毒する方法があります。
①球根を掘り上げたら水洗いします。
②消毒薬を薄め、約30分浸します。球根消毒用薬剤:ベンレート・オーソサイド・トップジンM等
※液に浸す時は、始めから球根をネットに入れて浸すと楽です
球根はいつ掘り上げますか?
花が咲き終わって葉が黄変し始めたら球根を掘り上げますが、庭で植えっぱなしにする場合でも、球根が込みすぎて花が咲きにくくなってきたら掘り上げます。
 
球根の保管
 
①土を落とし、葉をつけたまま(必要な場合は消毒する)日陰で1週間程度乾燥させます。
 
②十分に乾いたら葉を切り取り、古い皮や根、茎を取り除きます。 凍らないようにし、春まで保存します。
 
③ネットなどに入れ(ダンボールや紙袋・バケツでも可)風通しの良い涼しい場所(日陰)を選び、秋まで保管します。
 
■消毒しますか?
球根消毒用薬剤:ベンレート・オーソサイド・トップジンM等

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり