記事検索

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://jp.bloguru.com/hitparadeclub

フリースペース


気まぐれに更新するブログなので、コメント・友だち・メール機能はオフにしています。無礼をお許しください。

手書きは脳の異なる部分を活性化します。キーボード入力と比べて、手書きは記憶力や理解力を向上させる効果があるとか!!

スレッド
手書きは脳の異なる部分を活性化... テンションを上げるのには、道具...
テンションを上げるのには、道具もノートも有効かもしれません。〈再録〉
■おおおっ! 分かりやすい博士の見解
 
書くことは、脳幹のRAS(網様体賦活系)にある細胞を刺激します。
 
RASとは、目に入ってくる膨大な情報を必要なものか不要なものか振り分けるフィルターです。
 
書くことで、RASが大脳皮質に「目覚めろ。注意を払え。細かい点まで見逃すな」という信号を送ります。
 
脳は夢を達成するため、チャンスのサインを見逃さないよう自分自身に注意を呼び起こすといわれています。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり