記事検索

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://jp.bloguru.com/hitparadeclub

フリースペース


気まぐれに更新するブログなので、コメント・友だち・メール機能はオフにしています。無礼をお許しください。

タイに逃亡した弟さんの身元を引き受けないと、一生涯タイの収容所暮らしになるって!?

スレッド
タイに逃亡した弟さんの身元を引... タイに逃亡した弟さんの身元を引... 海に飛び込んで死ぬつもりだった... 海に飛び込んで死ぬつもりだったけど、死にきれなかった。
★友人へのメール
 
アドラー心理学というのが流行りました。もちろん賛否両論あります。
ちょっと紹介しますね。
 
■人間はいろんなものを失って、現実が思い通りにならないことを知ります。
 
『現実』とは『今』のことです。
 
今の自分が、現実を生きる本当の自分です。
 
過去の思い出や、未来への希望‥‥
 
そういうものに逃げずに、
 
今、この瞬間の自分が本当の自分だと認めることが、現実を受け入れるという事です。
 
ありのままの自分を受け入れるという事です。
 
アドラー心理学では、自己受容と呼ばれます。
 
過去や未来にしがみついてはいけません。
 
自己受容したかったら、失ったものを、前向きにあきらめるしか道はありません。
 
「前向きにあきらめる」というのがキーポイントですね。
 
つづきは今度。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり