English日本語

ハッシュタグ検索

"#生活"の検索結果
  • 蜂に刺されてしまいました。

    投稿日 2012-10-02 15:14
    つれづれなるままに by 高橋京太
    蜂に刺されてしまいました。 左腿と右腕上腕部を同時に刺すような痛みが走ったため、手のひらで蜂を追い払いました。上腕部には針が刺さったままでした。 裏庭の倉庫のあたりには数週間前から蜂が出回って、先週も刺されたばかりだったのです。ミツバチとは違い、何の警告旋回飛行もなく、目にも留まらぬ速さで急接近して...
  • アップル収穫祭&サイダーづくり 9/30/2012

    投稿日 2012-10-01 08:19
    みどりの風 by エメラルド
    お友達から庭で採れたリンゴでアップルサイダーを作ってパーティーをするからと招待状をいただきました。 10時始まりということで出かけたのですが、山のようなリンゴにまずびっくり!それを洗ってから小さい物はそのまま、大きい物はカットしてつぶします。その後圧縮してジュースを絞ります。 生のも美味しいのですが...
  • お金に関する争い

    投稿日 2012-09-26 05:56
    つれづれなるままに by 高橋京太
    先日の必要と欲求」に関するコラムですが、私たちだけの問題でないことがある調査からわかりました。 2012年のアメリカで行われた電話調査によれば、夫婦喧嘩の最大の原因がお金の問題であるというのです。 夫婦は平均月に3回以上も、お金のことで喧嘩をしてるそうです。 それは子供、家事、仕事、友人関係をはるか...
  • University Districtのファーマーズマーケット9/22/2012

    投稿日 2012-09-23 18:18
    みどりの風 by エメラルド
    今日は開店10分前に到着することができました。誰かさんが卵のために並んでいてくれる間に私は滝さんのお店へ。 滝さんのお店に待望の栗が出ていました。しかも丹波の栗~!大きくて立派! 昨年イガ入りのを買ったので、今回は中身重視で。 先週出ていたルバーブはすっかり姿を消してしまい、張り切ってルバーブとラズ...
  • 夕陽の作ったアート? 9/19/2012

    投稿日 2012-09-21 23:16
    みどりの風 by エメラルド
    お天気が良かったこの日、太陽が最後のきらめきを放っていました。我が家は西日をまともに受ける立地なので、普段はブラインドをしっかり閉じているのですが、ハチドリさんを覗くためにちょっと開けていました。そのままにしておいたら、夕陽がこんなアートを壁に描いてくれました。 夕陽とメープルとブラインドの共同合作...
  • さすがドイツ!

    投稿日 2012-09-20 16:12
    みどりの風 by エメラルド
    お友達のドイツのお土産に頂いたお気に入りのルバーブとラズベリーのジャムを完食したので、瓶を洗って自分でジャムを作って入れようと思いました。 ちょっと洗ったら、ラベルが綺麗に瓶からはがれました。アメリカの瓶も同じように洗ったことがありますが、ラベルがなかなか綺麗にはがれず毎回苦労していました。 リサイ...
  • 今朝の空

    投稿日 2012-09-18 05:48
    ゆきおのブログ by yukio
    少し雨がぱらついています。 きょうは、ぐずついた天気らしいです。 少し朝焼けの空です。 昨日も畑をもう少ししたかったのですが、 雨でできませんでした。...
  • go-ya

    投稿日 2012-09-10 06:37
    ゆきおのブログ by yukio
    わがやのゴーヤは、 カーテンにもせず放っておいたのですが、 何個かできていました。 今日はいい天気です。...
  • University Districtのファーマーズマーケット9/1/2012

    投稿日 2012-09-02 16:26
    みどりの風 by エメラルド
    今日は朝からとっても良いお天気でした。日向に駐車しておくとエアコンが効くまで暑いくらいでした。 卵は先週の分が残っていて、今回はパスするつもりだったので、開店ぎりぎりで行きました。滝さんの所では、ナスとニラときゅうりとプラムとオクラをゲット。 滝さんのナス、最近とっても美味しく感じるようになりました...
  • 長月(9月)は吉田區

    地車(だんじり)暦(こよみ)は、皐月(5月)から始まり卵月(4月)で一年を終えます。 9月は長月(ながつき)です。 長月を飾るのは、おいさんの地元地区、『吉田區』 です。 【長月とは?】   旧暦9月を長月(ながつき)と呼び、現在では新暦9月の別名としても用いる。   長月の由来は、「夜長月(よなが...
  1. 226
  2. 227
  3. 228
  4. 229
  5. 230
  6. 231
  7. 232
  8. 233
  9. 234
  10. 235

ページ 231/276