English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#study"の検索結果
  • 今年GETしたもの?

    投稿日 2011-12-23 00:20
    Tai: Diary by Tai
    今年は職場が変わりました。職種は大して変わりませんが、社風が違うので、精神的に頑張りました。メタボを感じたのも生まれて初めてです。それは関係ないかも知れませんが…とりあへず落ち着いたようです。そして、今年得たもの…色々あるんでしょうが、ずばり「プログラム言語1個習得」です。まだ分かってない事がいっぱ...
  • ハロウィンとは無縁

    投稿日 2011-10-31 21:25
    Tai: Diary by Tai
    というか、イベント事とはまったく無縁で、30日の昨日も雨の中、卒業検定だけは受けなきゃと思って教習所へ行って、とりあへず受かって喜んでいたら、卒業「前」検定という事前検定だと判明しました。次回こそ本チャンを受けなきゃ。で、試験場でも同じようなペーパー受ける訳でしょ?1回じゃ受からない自信だってありま...
  • サボり癖

    投稿日 2011-10-20 23:11
    Tai: Diary by Tai
    近々にチャレンジしたい事がいっぱいあるけれど、それと同じ位サボりたい気持ちがいっぱい。それをいかに克服するかが課題…
  • 車のメンキョ (2)

    投稿日 2011-10-08 20:20
    Tai: Diary by Tai
    http://jp.bloguru.com/tai/42645/daily本日で公道での練習は、ほぼ終わりました。8月の時点で中々予約も取れず、殆ど公道へ出られなかったのですが、幸いこの2ヶ月で、まとまって取る事が出来ました。それにしても、最初はどうなる事やらと思っていましたが、20回近くも続けると...
  • Yes, but

    投稿日 2011-08-03 22:20
    Tai: Diary by Tai
    自分は英語での議論の場において、何となく納得できない意見は、一気に否定するほうだと思います。そもそもボキャブラリーが足りないからだと思いますが、それじゃ駄目だな、何とかならないかなとは常々思っています。今日はその解決になりそうなキッカケを掴んだような出来事がありました。そんな気がするだけなので、何と...
  • 今日徒然 (8)

    投稿日 2011-07-13 21:30
    Tai: Diary by Tai
    抱えているものが多いなと思い、昨日日記として書こうとしましたが、愚痴っぽくなったので全部消しました。今日は整理のつもりで書いてみます。書き終わると、この程度で何やねんって感じがする。1. 今抱えているものa. php フレームワーク(1つ目)昨年位に発表されて、先月にセキュリティを含めたリニューアル版が発表された、ホヤホヤのフレームワーク。日本語のマニュアルがほぼ皆無で、英語もあまり充実しておらず、手探りだが、デザイナー上がりにはとっつき易い。b. php の英語本読む時間が中々無いけれど、読み進めないといけない。本読むの苦手…c. 英会話必要な事しか話してない。もうちょっと、楽しく会話出来た...
  • 車のメンキョ

    投稿日 2011-05-01 00:15
    Tai: Diary by Tai
    学生時代は、金銭面や時間の面、その他アクシデントで何かと取る機会がなく、社会人になっても、大阪は地下鉄で問題なかった事や、パーキング代が少なくとも地元の4倍した事などから、取るキッカケがな〜んも無かったですね。前々から周囲に後押しされていましたが、今になって、無理なく入所を申し込むことになりました。...
  • 卒業展

    投稿日 2011-02-20 00:20
    Tai: Diary by Tai
    母の母校のデザイン科が廃止になるそうで、最後の卒業展のDMが届き、一緒に行きました。残念ながら、既に生徒も減っていたようで、OBの人達を含めての小さな展示でしたが、そのクオリティにガッカリしたというのが正直なところのようです。母の世代では、デザイン科というのは当時珍しく、詳しくは聞いていませんが、大...
  • 明けましておめでとうございます。

    投稿日 2011-01-01 01:40
    Tai: Diary by Tai
    新年明けましておめでとうございます。昨年度にご訪問いただいた皆様、ありがとうございました。今年もよろしくお願いします。12月後半は試験勉強をしていたのですが、支給されたテキスト全215ページ、不得意だからギブアップするかもなと思いながら進めていたところ、意外と読破&例文こなしだけなら年中に終わりそう...
  • 関西オープンソース2010

    投稿日 2010-11-06 16:30
    Tai: Diary by Tai
    http://www.k-of.jp/「オープンソースならびに、コミュニティが交流するイベント。WordBench 大阪グループを中心に WordPress ブース出展およびセミナー講演を行う予定。」ずっと行きたくて、スケジュールにも書いていたのですが、結局行けませんでした。金・土とあったのですが、金曜は無理ですし、この土曜もちょっと難しかった。日曜に開催されていれば、可能性は増したのに。次回に期待しましょう。...
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

ページ 6/10