English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#pc"の検索結果
  • iOS 5 & iCloud

    今日 MacPro をアップデート、そこから iPod を iOS5 にアップグレードしました。iCloud がどのように使われるのか楽しみです。でも iCloud が Mac OS X 10.6 Snow Leopard で使えないことには驚きました。でも Apple のサイトには最初から 10.7 Lion のみを対象と書いてありますよね。
  • ロボット兵器

    2009年12月のブログルにロボット兵器のことを書いたが、昨日のNew York Times電子版に軍事用無人機に関する記事が掲載されている。これまでにロボット兵器を使用したことが知られているのはアメリカ、イギリス、イスラエルだが、現在、軍事用無人機はアメリカだけではなく、中国およびイスラエルが積極...
  • 名刺スキャナー

    富士通のスキャナーを使って名刺をスキャンしています。たまりに溜まった名刺は何枚あるのでしょうか。スキャナーで完璧とは行きませんが、かなりの省力化にはなっています。便利です。...
  • L.A. でセミナー開催中

    今ロサンゼルスで、ソーシャルメディア活用に関するセミナーを開催しています。PSPからは中村をはじめ3人が出張しています。ロサンゼルスには日本ならびに日系の企業が多くありますが、インターネット活用に関するITサポート会社はあまり多くないようで、情報が十分に無いようにハイテク企業の激戦区シアトルの我々か...
  • iPhone 4S ... 5 じゃないんだ!

    今日 Apple が何かを発表するということで待っていたら iPhone 4S というもですでした。なんだ 5 じゃないんだ。というわけか Apple の株も少しですが今日は下がりました。でも今回の発表で凄いのが Sprint が iPhone の取り扱いを開始すること。Sprint の特徴はデータプランにリミットがないこと。これで AT&T と Verizon がどうするのか楽しみです。今月末には PSPINC 社の所有する iPhone 3G を 4S に少なくとも一台はアップグレードする予定です。これは AT&T との契約のマシンですが、契約当時は Unlimited Data Plan...
  • いち早くノウハウ本が

    投稿日 2011-10-04 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    今盛んにマスコミを賑わせているIT関連の記事はアップルのスティーブ・ジョブスの健康問題とFacebookとGoogle+それとEvernoteに関心が集まっていますアスキー.PCから出た本を読んでみましたFacebookは1月に購入。その後ドンドンと改良?されて、記事の内容と違うものが沢山ありますG...
  • Amazon Kindle Fire

    11月15日に Amazon から Web ブラウザー機能がついた Kindle Fire が $199 で発売になります。中身は Android だと考えると特に安い以外に大きな特徴は無いようにおもいます。でもブラウザー機能があるいじょう PSPINC でも買ってテストする必要があるのかも知れません。最近のタブレットやネットPC は特にそうですが、ストレージをクラウドに持つやり方が多くて、本体自体には情報を持たないケースが増えています。データの保護が目的なことと、クラウドというものをユーザー(顧客)囲い込みの道具にしようとしているようです。クラウドで保管する情報が多くなればなるほどサービスの...
  • 自主的な勉強会

    投稿日 2011-09-28 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    FaceBookの勉強会や、EverNoteの集まりに参加した人が、Google+の勉強会に参加熱心に学んでいますITの利用方法を学んで、自己表現と人脈・友人を作っています従来の職場や所属団体に囚われない異業種の人との交わり偏ったお付き合いから、垣根を越えてアイデアや貴重な情報が得られます...
  • マルチデバイス対応

    デスクトップ、ノートパソコン、タブレット、スマートフォンと一人で複数のデバイスを使う人が当たり前になってきた今日、1つのメールアカウントを複数のデバイスで共有するのは当たり前です。そのような場合は IMAP と呼ばれるメールサービスを使います。PSPINC でも当然 IMAP サービスを提供していますが、この IMAP が始まる前から PSPINC ではマルチデバイス対応を POP3 でているのをご存知ですか?一般の POP3 はマルチデバイスで1つのメールアカウントを共有する設計はされていません。ですから複数のデバイスでアクセスするとメールボックスがロックする問題が発生します。PSPINC ...
  • セキュリティカメラの配線

    ビルの横を生ではわせていたケーブル、私が文句を言ったら Conduit (コンジット) を使うことになった。「最初からそうしろ・・・」と言いたいのですが。なんやかんやで最初の見積よりも30%高くなった・・・。やっぱり、「最初からそうしろ・・・」と言いたい。
  1. 91
  2. 92
  3. 93
  4. 94
  5. 95
  6. 96
  7. 97
  8. 98
  9. 99
  10. 100

ページ 96/203