-
投稿日 2021-10-05 17:35
LAN-PRO
by
KUMA
OBS-Studioで、録画試験中です。https://vimeo.com/623221936/434f59c0adわかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Video_ichinomiya#AVIUTL#DaVinci Resolve#OBS_Studio#AtemMiniPro#Zoom#Teams#Web会議
-
投稿日 2021-10-05 16:17
LAN-PRO
by
KUMA
今日の午後の外気温。日射角度が下がり、西日が強烈!室温も31.7℃(冷蔵なし)、嗚呼わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru
-
投稿日 2021-10-05 15:57
LAN-PRO
by
KUMA
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2110/05/news089.html今回に限らず、Outlookは動作が遅い、IMAPには不向きなど何度も問題を確認している。本来ならもっと頻繁にVerUpすべきだが、MS365以外はなかなか出来ていないようだ。とにかくThuderbird等に比べると出来が悪い。MSと相性が良いなと思い込んで使うと、ロクなことはない。表の張り込みなど、わずかばかりの利便性はあるが、上記の問題点と比較するまでもない。使い慣れた等の事もあるが、場合によっては習熟に拘らない事も重要。「習熟」にこだわると、新しい技術を避けるようになる...
-
投稿日 2021-10-05 14:20
LAN-PRO
by
KUMA
https://seki-hamono.jp/従来の場所・移動方法などが大きく変わりました。上記HPをよくご覧ください。※シャトルバスの運行はありません、場所は変更出店者も減少しています。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru
-
投稿日 2021-10-04 22:23
LAN-PRO
by
KUMA
10月5日からWin11のUpdateが開始になる。サポートが仕事の立場で言わせていただければ、実に気が重い・・・・世の中には、自分に都合よく解釈する方々が一定数存在する。その方々は進取の気性、虎穴にいらずんば虎子を得ず、何事も経験、などと宣う。しかし、単なる好奇心、目立ちたがり、浅慮、向こう見ず、無責任、情報不足自信過剰、なども、この中に含まれる事を忘れてはならない。MSはWin10が最後のOSとアナウンスしておきながら、11を投入した。この経緯は明らかにされていない。とにかく、慌てず、少しの間は様子をみて欲しい。間違っても基幹業務を行う事業所のPCでのUpdateは絶対にやらないで欲しい。...
-
投稿日 2021-10-04 10:55
LAN-PRO
by
KUMA
2022年のカレンダーが出来上がりました。海外への送付は早急に開始します、部数が多いので重量があり船便利用のため日数に余裕を見るからです。明日には米国宛、近隣のアジア各国にも早めに発送します。海運事情は悪化しており、遅延等が懸念されます。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru
-
投稿日 2021-10-04 06:19
LAN-PRO
by
KUMA
今日の日の出はインターバル撮影です。05:30から 30secで60pcsX100Vわかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Video_ichinomiya#Audacity#AVIUTL#X100V#sunrise_ichinomiya#Sunset_ichinomiya#日の出_一宮#夜明け_一宮
-
投稿日 2021-10-04 05:48
LAN-PRO
by
KUMA
トレッキングでは最近HGになっていますが、この公園には江戸時代の古民家が再現されています。先月で茅葺きの再生が終わり、きれいな外観になりました。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Video_ichinomiya#HW01#トレッキング#trekking
-
投稿日 2021-10-03 20:37
LAN-PRO
by
KUMA
今日は朝から機器の整備です。FarmWareをアップしたり、マイクの調整などです。特にMixer経由の場合、ヘッドホーンのモニターでは自身の声はわかりにくく、FXの調整が難しいのです。そこで、やはりというかモニタスピーカを付けました、やはりこれが一番具合が良いようです。OBSとの棲み分けがどうにか出来てきたATEM-MINIの調整も目処が付きました。一人で手探りでの構築ですが、やっと終わりそうです。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Vide...
-
投稿日 2021-10-03 16:53
LAN-PRO
by
KUMA
ATEM MINIのファームウェアが上がっていましたが、つい他事で遅くなり、今日やっとUpdate.ATEMに限らずBlackMagicは独特のUpdate方法があり、ちょっと戸惑う事があります。ATEMでは以前のVerを根こそぎ削除せねば、新Verはインストール出来ません。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Video_ichinomiya#AtemMiniPro...