English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#kuma"の検索結果
  • 映像と音声その8(フィールドレコーダ)

    投稿日 2021-09-24 06:24
    LAN-PRO by KUMA
    映像と同時に音声を収録します。音質向上のため、カメラの内蔵マイクを使わず、別途収録&MIXします。DR-60Dは従来から使用していましたが、今回HDMIで同期が取れるDR-701Dを追加しました。この手の機器は調整・設定が結構面倒です。更に画像と違い、モニターしていても細かな設定ミスは気が付かないので、事前に入念な試験が必要です。昨日は、この設定で明け暮れました。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Video_ichinomiya#TASCA...
  • 今日の夜明け前(2021.09.24)😀

    投稿日 2021-09-24 06:13
    LAN-PRO by KUMA
    秋の気配のする夜明け前です。気温も低く、過ごしやすい季節になりました。明日はスキー場の草刈り、機械では出来ない細部の草刈り、斜面での作業なのでUハンドルは危険、フックタイプで行います。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Video_ichinomiya#X100V#TASCAM#sunrise_ichinomiya#Sunset_ichinomiya#日の出_一宮#夜明け_一宮...
  • ワークアウト再開

    投稿日 2021-09-24 05:38
    LAN-PRO by KUMA
    コロナでさんざん振り回され、体力温存のためトレーニングもおろそかになった。1年以上のブランク、暑さが落ち着いた9月1日から再開。ボートマシンもメンテ、潤滑剤を入れ、ペダル部分も分解して静かに。ボート15分、ステップマシン15分、ローラー10分、これが日課。無理はしないが、日々動かさないと錆びが出る、若くはないのでここらが中庸。毎週のように山に行きますが、加齢に伴い走行距離は低下気味。エンジンのかかりに段々時間がかかるようになり、日々のワークアウトをしないと立ち上がりが悪いのです。腰痛などの持病も、日々の運動が効果的です、これでやっとコロナ前に戻れます。わかお かずまさVegaSystems ...
  • 映像と音声その7(MIXER)

    投稿日 2021-09-24 05:14
    LAN-PRO by KUMA
    昨日から音声機器のチューニングをしている。MIXERで少し戸惑った。 YAMAHAのMG10XUFだが、USBドライバーを更新しても今ひとつGAINがたりない。改めて取説を読みなおし、設定を変更し、どうにか完了。音が出ないとかのトラブルより、ある意味面倒である。マイクのチューニングも終わり、やっと落ち着いた。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Video_ichinomiya...
  • 今日の日の出(2021.09.23:秋分の日)😄

    投稿日 2021-09-23 05:58
    LAN-PRO by KUMA
    今日は秋分の日、日の出は定位置に来ています。春分・秋分の日とも、この位置からの日の出となります。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Video_ichinomiya#AVIUTL#OM_D_E_M1X#sunrise_ichinomiya#Sunset_ichinomiya#日の出_一宮#夜明け_一宮
  • 映像と音声その5(試験録音)

    投稿日 2021-09-23 05:08
    LAN-PRO by KUMA
    音声の扱いで厄介なのは、「目」で見えないことです。加齢で劣化した聴力ではレベルもノイズも確認には精度が悪く、アプリで可視化してのチェックとなります。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Video_ichinomiya#TASCAM
  • 映像と音声その4(タイムコード)

    投稿日 2021-09-22 12:53
    LAN-PRO by KUMA
    音声を別機器で収録する場合、映像との同期が必要となります。これを行うのがタイムコードシンクロです。DR-701DはHDMIなどでこの同期信号を出してシンクロします。https://www.pronews.jp/column/202102261100183589.htmlhttps://vook.vc/n/593わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Video_ichinomiya...
  • 月台(yuetai)

    投稿日 2021-09-22 11:07
    LAN-PRO by KUMA
    中文で月台(ゆえたい)はプラットホームの意味ですが、語源は観月のための高台とされています。観月は中国から伝わったと思われ、現在では中国・台湾・日本(韓国は不明)の文化です。月に兎も同じです。欧州では観月の文化は無く、満月の夜は狼や妖怪が出るくらいです。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru
  • 映像と音声その3

    投稿日 2021-09-21 14:50
    LAN-PRO by KUMA
    映像の撮影はレンズが被写体に向き合います。音声はマイクがこれに該当します。マイクにはダイナミックとコンデンサータイプの2種類があり、後者は電源が必要です。ファントム電源とよびDC48Vで、これが給電できる録音機器が必要となります。価格に大きな幅がありますが、あまり安価なな物はどうかなと考えます。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Video_ichinomiya...
  • 今年は刃物まつりは開催です

    投稿日 2021-09-21 10:56
    LAN-PRO by KUMA
    公式HPでも変更のアナウンスはありません。緊急事態宣言も全国一律2021.09.30で終了の予定です。刃物まつりは、2021.10.16/17が開催日で、車での乗り入れは不可、近隣の公共施設の駐車場からシャトルバスが運行されます。二年のブランクがあったので、前回の事例が通用するか否かは不明です。詳細が判明すれば、告知します。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#料理_一宮#男子厨房に立つべし...
  1. 274
  2. 275
  3. 276
  4. 277
  5. 278
  6. 279
  7. 280
  8. 281
  9. 282
  10. 283

ページ 279/321