-
投稿日 2022-02-12 07:05
LAN-PRO
by
KUMA
今日はあかね雲、特に冬季は綺麗です。朝から動画の実験、なかなか思った仕上がりにならず試行錯誤。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Video_ichinomiya#OM_D_E_M1#sunrise_ichinomiya#Sunset_ichinomiya#日の出_一宮#夜明け_一宮
-
投稿日 2022-02-11 23:56
LAN-PRO
by
KUMA
日没時刻が、どんどん遅くなっています17:30くらいでしょうか・・・12月初旬が16:45頃ですから、ずいぶん遅くなりました。今日は快晴なので夕景も綺麗、藤原岳の北麓に沈みました。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Video_ichinomiya#X100V#sunrise_ichinomiya#Sunset_ichinomiya#日の出_一宮#夜明け_一宮...
-
投稿日 2022-02-11 23:45
LAN-PRO
by
KUMA
建国記念日の今日は快晴です。鈴鹿>伊吹>能郷白山>白山>乗鞍>御嶽>駒ケ岳まで見通しはきくのですが透明度はイマイチでした。腰痛が完治せず、長時間の山行が出来ないので、今日も自宅で・・・・わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Video_ichinomiya#GFX50S2...
-
投稿日 2022-02-11 07:06
LAN-PRO
by
KUMA
建国記念日の朝今日の日の出位置は猿投山の頂上を過ぎ、北麓を下り始めています。天候やらで撮影に間があくと、位置がどんどん変化するのを実感できます。名古屋地方、今日は快晴。会社はお休みですが、仕事は自宅でします。昨晩は、関与先の経営検討会、この環境で損益分岐点クリアに王手がかかりました。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Video_ichinomiya#GFX50S2#sunrise_ichinomiya#Sunset_ichinomiya#日...
-
投稿日 2022-02-10 05:16
LAN-PRO
by
KUMA
雪の警報が出ている。マスコミは「雪タイヤの装着」を呼びかけているが、これほど馬鹿げた報道は無い、実態を知らぬ典型だ。記事を書いている方は冬タイヤの装着経験など皆無であろう。冬タイヤは雪の降る前に装着済みであり、今頃付けるはずは無い。そもそも降雪がほとんど無い地域では冬タイヤなどは購入しない、今頃にわかに装着など99%はやらない、それが実態である。それを「雪タイヤ・・・」と騒ぐ報道は実態を知らない、これは笑い話ではない、このような報道は視聴者から軽視されるだけである。これで受信料を払え等とは・・・・最も、東京では火曜日では過去最高。 等と無意味極まりないアナウンスを平気で何度も繰り返すバカライタ...
-
投稿日 2022-02-10 05:10
LAN-PRO
by
KUMA
TeamsでもGoogleカレンダーが使えるようになりました。会議のTAGを開くと、使用案内があります。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#Teams#Web会議
-
投稿日 2022-02-09 07:18
LAN-PRO
by
KUMA
日の出位置は猿投山の山頂付近に達しています。今日は終日晴れの予想、しかし放射冷却で気温は低く、寒い朝です。マスコミの煽り報道、いつまで続くのか????東京都の感染者「火曜日では過去最高」、感染数と曜日の因果関係を示せ!東京の数値は全国とどんな関係があるのか?重要なのは前日比であり、実効再生産数ではないのか・・・とにかく、あまりの論理性の無さに呆れる思い、ライターの氏名を公表してもらいたい。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Video_ich...
-
投稿日 2022-02-08 17:52
LAN-PRO
by
KUMA
LANケーブルの検査結果をドキュメントで表記するのは現在では、FLUKE社の試験成績証明書しかない(世界で)、結構高額な機器を購入し、かつその使用方法をマスターする必要があるが、実際には「合格」が出ればOKと思っている方が99%。以前は、このテスターの使用方法やらデータの見方の研修を行っていたのだが・・・・かなりの詳細な数値が表示され、これをみれば性能がかなりの部分まで検証出来るのだが、高周波信号伝送などの基礎知識と施工の経験がないと、真の習得は難しい。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru...
-
投稿日 2022-02-06 07:15
LAN-PRO
by
KUMA
昨夜の雪で少し積もりました・・・・わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Video_ichinomiya#X100V#sunrise_ichinomiya#Sunset_ichinomiya#日の出_一宮#夜明け_一宮
-
投稿日 2022-02-05 14:45
LAN-PRO
by
KUMA
天候激変です・・・・わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Video_ichinomiya#AVIUTL#LX100M2