English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#kuma"の検索結果
  • 今日の夜明け前(2022.01.26)😀

    投稿日 2022-01-27 04:45
    LAN-PRO by KUMA
    これは昨日の撮影です。対角魚眼レンズ使用。この手のレンズはMFTは所持していますが、中判では初めての使用です。先週から室内でテストしていましたが、今回が初めての野外撮影となります。マニュアル撮影となるので、F値を色々変化させ最適値を探りました。安価なレンズですが出来上がりを見る限り、この価格なら十分と思っています。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Video_ichinomiya#GFX50S2#sunrise_ichinomiya#Sun...
  • 今日の夜明け前(2022.01.26)😀

    投稿日 2022-01-26 07:36
    LAN-PRO by KUMA
    今日の日の出、雲はほとんど無いが遠景はきかない。相変わらず寒い朝、来週は立春だけど・・・台湾、中国の取引先が春節休暇のため、仕事にならない。大陸の帰郷はどうなっているのだろうか、政府は止めろと言っているけど。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Video_ichinomiya#LX100M2#sunrise_ichinomiya#Sunset_ichinomiya#日の出_一宮#夜明け_一宮...
  • 雪の木曽路その2

    投稿日 2022-01-25 15:22
    LAN-PRO by KUMA
    わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Video_ichinomiya#DJIPocket2#SKI
  • 雪の木曽路その1

    投稿日 2022-01-25 05:53
    LAN-PRO by KUMA
    わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Video_ichinomiya#AVIUTL#DJIPocket2#SKI
  • オーバースペック

    投稿日 2022-01-24 03:08
    LAN-PRO by KUMA
    サポートに来る問い合わせの中で不思議に思えることの筆頭は、使用者のコスト感が欠落している内容である。日本、特に大企業はこの傾向が顕著で、この神経では世界の競争には勝てないと思う。品質はコストにほぼ正比例する、高品質低価格は難しい、中国製が安価と言われるが取扱説明書を始め、徹底的に省くものは省いている。日本ではこの取説に殊の外やかましい、説明が足りない、意味を取り違える等、侃々諤々のお叱りを受ける。しかし、ご希望通りでは原価があがり競争力が無くなってしまう。日本ではコストダウン、カイゼン等の掛け声が喧しいが、これには限界があり、時代・世界の流れを見定めないと脱落してしまう。品質管理は重要であるが...
  • 今日の夜明け前(2022.01.23)😀

    投稿日 2022-01-23 08:04
    LAN-PRO by KUMA
    地平線は少し隙間がありますが、全体に曇りで上空には雲があります。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Video_ichinomiya#S1R#sunrise_ichinomiya#Sunset_ichinomiya#日の出_一宮#夜明け_一宮
  • アスペクトの設定

    投稿日 2022-01-23 01:40
    LAN-PRO by KUMA
    カメラには撮影時のアスペクト比が設定出来ます。用途でアスペクト比が決まっていれば、事前に設定しておくことが無難です。なぜなら、フレームいっぱいで撮影されると、どうにもトリミングが出来ないからです。私は、通常は動画等に取り込む関係で、16:9を多用しますが、カメラの設定は3:2にする場合があります。これは編集時に上下のスペースの切り取りが可能となるメリットがありますが、仕上がりを考えての構図を決めねばならず、慣れないと痛い目を見ます。それと、当然ですが希望のアスペクト比に切り出す作業が伴います、いわゆる「撮って出し」は出来ないので注意が必要です。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷...
  • 光岳(てかり)

    投稿日 2022-01-23 01:33
    LAN-PRO by KUMA
    昨日の仕事は一宮市の尾西庁舎でした。ここからは、天候さえ良ければ南アルプスを見ることが出来ます。我が家からは、北岳を見ることは出来ますが、南アの南部の光や聖を見ることは出来ません。この光岳の東方に富士山があり、計算上では見えることになっているのですが昨日はダメでした。南アの百名山はアプローチが長く、日程もさることながら体力勝負となります。もう、無理だろうな・・・・・わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Video_ichinomiya...
  • 今日の夜明け前(2022.01.22)😀

    投稿日 2022-01-22 08:10
    LAN-PRO by KUMA
    快晴時の夜明け前です。気温は-2℃、無風で空気は澄んでいます。明るいレンズ(F1.4)での撮影です。今日は午後から講師、明日は朝からLAN工事です、この時期、仕事がいただけることに感謝です。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Video_ichinomiya#S1R#sunrise_ichinomiya#Sunset_ichinomiya#日の出_一宮#夜明け_一宮...
  • 今日の日の出(2022.01.21)😄

    投稿日 2022-01-21 08:01
    LAN-PRO by KUMA
    快晴の夜明けです。気温は-1℃、時刻は7時前後で少しは早まりつつありますが、位置は北上がすすんでいます。昨日は大寒、風も強く老体には厳しい日々が続きます。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Video_ichinomiya#X100V#sunrise_ichinomiya#Sunset_ichinomiya#日の出_一宮#夜明け_一宮...
  1. 240
  2. 241
  3. 242
  4. 243
  5. 244
  6. 245
  7. 246
  8. 247
  9. 248
  10. 249

ページ 245/318