English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#kuma"の検索結果
  • 技術系フォーラムの質問で思うこと

    投稿日 2022-03-07 05:49
    LAN-PRO by KUMA
    映像系の複数フォーラムに参加している。質問の投稿が結構あるのだが、残念ながらサポート出来ないケースが多い。一番多いのは「環境」が全くわからない投稿。次に、ここで質問する以前にすべき(調べる)事をしてない投稿。当然、誰も回答しない、投稿者は「不親切」と思うかも知れないが仕方がない。この理由として、この方々は概ね基礎知識がなく、うかつに回答すると引っ張られる。Webで調べればわかると思うのだが、おそらくこの方々は「調べる方法」がわからないだと思う。気の毒だかハードルをクリアするのは、安易にフォーラムに投げるのではなく、必死に調べる努力が必要です。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷...
  • コロナワクチン三回目副反応(2022.03.07)

    投稿日 2022-03-07 05:44
    LAN-PRO by KUMA
    接種後二日目の朝の状態。接種箇所は軽減してとはいえ、相変わらず痛みがある。左上腕、右太ももなどにパルス状の痛みが不定期に発生、これがあるので睡眠が浅い。腰痛などは少し収まってきた。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru
  • コロナワクチン三回目副反応(2022.03.06)

    投稿日 2022-03-06 16:57
    LAN-PRO by KUMA
    2021.07/08とファイザーの接種を受け、2022.03.05にモデルナで三回目の接種。少し前に接種券は着ていたのですが、用件が重なり昨日の接種になりました。一回目の接種では、接種箇所のみの痛みでしたが、二回目はそれに加え腰痛が伴いました、※この腰痛箇所は、いわゆる古傷で、痛むと、ああ、あの時の・・・・ です。今回三回目の経緯。接種は2022.03.05の11:00。夕方ごろより、接種部分に痛み、翌日2022.03.06の朝は痛みが増加、更に腰痛を始め古傷のあちこちが痛む。少し発熱と頭痛もあり。昼頃がピーク、左腕上腕に繰り返す激痛、膝の故障部分も痛い、事故で強打した太ももも痛い・・・・この...
  • 今日の日の出(2022.03.06)😄

    投稿日 2022-03-06 07:44
    LAN-PRO by KUMA
    今日は雲なのか黄砂なのか不明ですが、地平線は視界が悪く太陽は直視できます。日の出位置が小牧山を射程に入れました。昨日は三回目の接種、今回はモデルナ、11時に接種を受け、夕方あたり方注射箇所に痛み、今朝はその部位が拡大してる。今、痛めている腰や背中、肩までも少し痛む。軽い頭痛も。この痛みは、前回(ファイザー)でも同様に体験している。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#X100V#sunrise_ichinomiya#Sunset_ichinom...
  • OBS-Studio 077(備忘録として):またVerUp

    投稿日 2022-03-04 13:48
    LAN-PRO by KUMA
    OBSのBugFIXのようですね、この1週間で3回目のVerUpです。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#OBS_Studio
  • 今日の日の出(2022.03.04)😄

    投稿日 2022-03-04 06:52
    LAN-PRO by KUMA
    今日は快晴、雲がないので太陽の撮影にはNDやかなりの露出補正が必要です。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#SIGMA_DP0#sunrise_ichinomiya#Sunset_ichinomiya#日の出_一宮#夜明け_一宮
  • 今日の夜明け前(2022.03.04)😀

    投稿日 2022-03-04 05:59
    LAN-PRO by KUMA
    今朝は快晴、冷え込んでいます・・・明日は啓蟄、少し暖かくなってきました、虫達は出てくるのでしょうか?わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#GFX50S2#sunrise_ichinomiya#Sunset_ichinomiya#日の出_一宮#夜明け_一宮
  • 最近のデジカメの選び方01

    投稿日 2022-03-04 04:42
    LAN-PRO by KUMA
    複数のカメラを、割に使い込んでいるためか、購入の相談を受けます。入門機ではなく、ある程度のレベルを希望されるなら、以下の注意点があります。@交換レンズタイプは高級機(15万円以上)以外は避けるのが賢明レンズ交換は銀塩カメラ時代の名残、フィルムを使い切るためレンズを交換した。レンズ交換式はデジタルではゴミ・埃の混入などの障害が銀塩カメラより多い。@高倍率のズームは完全に初心者の気を引くための戦略、良い写真は撮れない。@EVFが無いと、老眼ではLCDでのピント確認は困難。@明るいレンズが装着されていること。こんな理由でコンデジをおすすめします。私はDC-LX100M2がおすすめ、F1.7と開放値が...
  • ひなまつり

    投稿日 2022-03-03 07:28
    LAN-PRO by KUMA
    今日はひな祭りです。我が家の娘も、お雛様の片付けが遅れたせいではないかと思うほど、嫁に行くのが遅れ、気をもみましたが、奇特な方に貰っていただき、孫も生まれ、やれやれと思っている次第です。雛人形の配置を喧しく言う方がいます、女性ならともかく、良い年のおっさんが、これに口を出すのはみっともない限りです。だいたい、この手のどうでも良いことを、ことさら言い立てる御仁は、概して無能で仕事は出来ず、疎外されているので、ここぞとばかり口を出します。電気の極性間違いなら大事ですが、たかが雛人形、どうでも良い事。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru...
  • 東大寺修二会

    投稿日 2022-03-03 06:59
    LAN-PRO by KUMA
    東大寺修二会(お水取り)が始まっています・・・・以下は2017年の投稿の再録です※動画をアップしました、57秒から青衣の女人の読み上げになります。東大寺修二会のキレイナオネエサ...毎年、この時期になるとBloguruにアップしており、またか!の声を承知でアップします。奈良東大寺の修二会(お水取り)では過去帳の読み上げがあります。以下、東大寺HPより抜粋----------------------------二月堂での修二会の期間中、実忠忌が勤められる3月5日の夜と お水取りの行事が行われる3月12日の夜に、二月堂内陣において、 練行衆により、「東大寺上院修中過去帳」が読み上げられる。「過去帳...
  1. 233
  2. 234
  3. 235
  4. 236
  5. 237
  6. 238
  7. 239
  8. 240
  9. 241
  10. 242

ページ 238/321