-
投稿日 2023-08-15 18:45
LAN-PRO
by
KUMA
光PowerMeterは波長(λ)がわかっていれば、相応の精度で信号強度(光の強さ)が測定出来ます。LightSourceとの組み合わせで光ファイバーの伝送ロスの測定が本来の役目ですが、メディコンからの信号が到達しているかのチェックも出来ます。メディコンの光端子は通常左がTX、右がRXなので、RX側のケーブルをPowerMeterに差し込んで測定します。正常値は-10dB以上、つまり-9や-8ならOKとなります。波長が整合していること、送信側のメディコンの電源ON/OFFなどをすることが重要です。 わかお かずまさ VegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru...
-
投稿日 2023-08-15 18:44
LAN-PRO
by
KUMA
昨年はコロナで自宅療養、今年は仕事と悪天候で・・・・わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru
-
投稿日 2023-08-14 16:35
LAN-PRO
by
KUMA
DRが18.5.1に上がっています わかお かずまさ VegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#DaVinciResolve
-
投稿日 2023-08-14 14:43
LAN-PRO
by
KUMA
Camera の次はVideoです。常用機のHCX-2000に大幅な機能追加があり、早速やっています。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#VegaSystems#photograph
-
投稿日 2023-08-14 14:02
LAN-PRO
by
KUMA
今日は朝からカメラのアップデート、複数台の機材をすべて最新に・・・意外に時間がかかりました。特にGH6はV2.2に一旦アップし、その後2.3にアップです。1.4から2.2は大きなアップデートがあり、20分くらいかかりました。OM-D E-MIXも複数の変更点があり、これはUodaterがアプリに変更されたこともあり様々なDLが必要でした、なかなか落ち着かないと出来ないのですが、今日はやっと出来ました。 わかお かずまさ VegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#VegaSystems#photograph...
-
投稿日 2023-08-13 17:22
LAN-PRO
by
KUMA
アセチレンガスを使っての照明装置です。小学生の頃、父親、叔父二人に連れられて、近くの川に、この時期毎日のように出かけました。カーバイトの設定は、結構難しかったのですが、何度も教えられ、だんだん上手くなりました。夜、眠った魚を捕るのを方言で「ひびり」と言います、これが夏の楽しみでした。中学生になったとき、インバータによる高電圧発生の仕組みを知り、早速自作してみました。コイルの巻数を何度も変更し、かなりの高電圧が発生出来るようになり、試作品を試しました。驚くような成果でしたが、父親は、これはちょっとまずい、お前の研究心は認めるが、資源保護にはならない、今後使わないよう。そして他人には教えないように...
-
投稿日 2023-08-13 16:12
LAN-PRO
by
KUMA
わが町一宮にはTAXI会社が二社あります。M社とO社、M社は愛知県全域にある広域運送企業です。O社は地元ですが、この会社は交通系のカードが未だに使うことが出来ません。JRも名鉄もほとんどの方は、定期か交通系カードを利用しているはず、それを未だに使用不可とする神経が理解できません・・・わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru...
-
投稿日 2023-08-13 15:40
LAN-PRO
by
KUMA
昨日、お客様とドイツビールのお店に・・・すると、就学前と思われる女児が二名、両親に連れられてか来店。ここはお酒を飲むお店で、ファミレスではありません。案の定、子供たちは騒ぎ出し、大声で騒ぎます、こちらの会話が聞こえないほどです。親は知らん顔・・・注意するのもバカバカしいので、お店を出ました、お客様のご希望のお店でしたがとても残念。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru...
-
投稿日 2023-08-13 15:35
LAN-PRO
by
KUMA
会社の通用口の横にある温度計。初めて、この数値を見ました、これでは危険です。軽い頭痛を感じたので、早々と退散、冷房の部屋に逃げ込んでいます。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#HW01
-
投稿日 2023-08-13 07:01
LAN-PRO
by
KUMA
立秋から5日が経過。昨日は過去最高の暑さ、西側の室内では38℃にもなり、さすがに参っています。日の出位置は尾張富士山頂をすぎ、尾張本宮山に至っています。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#VegaSystems#photograph#OM_D_E_M1X#sunrise_ichinomiya#Sunset_ichinomiya#日の出_一宮#夜明け_一宮