投稿日 2021-11-05 13:01
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
本日、大学生とお話をする機会がありました。そこで話に出たのが就活の自己分析について。自分の良さがなかなかわからないし、言語化できない。前職の朝日新聞社では、人事部にて新卒採用の仕事に携わっておりました。「自己分析が進まない、何をしたいのかわからないのでどうしたらいいでしょうか。」当時、たくさんの学生さんから質問を受けました。今日思ったのは、できないことは自分で気づきやすいけど、当たり前のように普通にできてしまうことって、たとえそれが秀でてることだとしても本人は気づきにくく、「えっ、誰でもできるんじゃないの」のようなことになっていることが多いのではと。自分を知る客観的な指標の必要性を感じた瞬間で...