-
投稿日 2025-07-20 21:00
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
仕事の合間に期日前投票へ んでさ、 今回はちょっと不思議な感じがして… 期日前ってもうちょっと静かな、人が少ないイメージ 今回も平日に出かけたんだけど 結構混んでるのさ ???? 本番か?投票日か?って思うくらい 人が多い多い ってことはだよ そもそも決められた投票日に 決められたところで投票せ...
-
投稿日 2024-01-22 22:07
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
社員たちが挑んだ、7時間耐久レース。彼らの挑戦は、今年で2回目。事前練習は、シミュレーターを1日共同で使用するのみ。しかも今年のFSWは、前日の練習走行を含め1日中の雨と霧という絶悪な条件だった。 多発するフルコースイエロー、SC,そしてレッドフラッグ。過酷な条件を生き抜き、7時間を戦い抜いて、2年目にして初めてのゴールを味わった彼らの感動はひときわだろう。レースから得られる経験は、洞察力、調和力、社会性など様々だ。自分とは判断の違う相手を見極め、洞察力によって的確に動きを予測する。レースの展開を予測し、臨機応変に作戦を変更する。レースが始まればメンバーの変更はない。チームメンバーそれぞれの特...
-
投稿日 2023-11-24 17:10
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
最初のフロンティアであったはずのマンション総会向け電子投票クラウドは、「e投票」として労働組合、学術学会、共済組合など幅広い団体に採用され、日々実績を伸ばしています。そして15年後の今、スマホの登場や通信環境の整備などでまさに機が熟しました。「e投票(MS)」は、分譲マンションの総会業務の効率化とコストダウンに再挑戦します。 マンション総会にも「e投票」男性篇。出演は、早坂風海さん、山本拓平さん他。 https://youtu.be/0X7rl7rrQRc?si=Z3zw-rYO25PULy0O ...
-
投稿日 2023-11-01 16:16
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
AIの時代に突入してから、AIを使わない仕事はなくなった。数ヶ月先では、AIを使わない人=スマホやパソコンを使わない人、という事になる。そういうわけだから、いかなる業務であっても僕はAIのサポートを受ける。 AIが稼働しているという事は、超賢い「金子さん」が24時間僕の傍らでアドバイスをしてくれるようなものだ。しかも、会計士であり、弁護士であり、医師であり、薬剤師であり、デザイナーであり、写真家であり、全ての専門家になれるAIは、酒も飲まないし何度やり直しを要求をしても怒ることなく、黙々とそして的確に作業を遂行する。それはあたかも、僕自身がスーパーマンになったような錯覚に陥るので、僕自身の興奮...
-
投稿日 2023-03-02 11:45
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
今年もFLEX SHOW AIKAWA Racing driver 俳優 哀川翔選手の応援をすることになりました。 今年のマシンは86! そして、「e投票」がメインスポンサーです!
-
投稿日 2022-08-26 15:27
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
上場取引先CMの近辺で、うちのCMが流れるとそれはうれしいものなのです。有名女優を使う予算はないけど、がんばれ早坂風海!君の笑顔も負けちゃーいないぜ!!!
-
投稿日 2022-04-21 16:02
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
4/17のTGRラリーチャレンジ八ヶ岳茅野。哀川翔さん無事完走!SS4ではE-3クラス2位獲得!SS7も3位と翔さんは果敢に攻めました!今年もわが社の電子投票システム「e投票」は、FLEX SHOW AIKAWA Racing エムリット ヤリスを応援しています。
-
投稿日 2022-01-18 16:51
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
昨年に引き続き、富士スピードウェイで行われる7時間の大運動会に参加。今回はレース仲間、歯科医の林先生と2人で7時間を走る。チーム名は「歯医車と戦車」。我がマシンは、古いレースカー E46 BMW M3を318Ciのエンブレムチューンしたもの。(「e投票」のラッピングもGOOD!)今回は大いに走るつも...
-
投稿日 2021-11-17 17:41
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
先日のFORUM8 セントとラルラリー2021ラリー出場前に、哀川翔さんと会食。「e投票」は、FLEX SHOW AIKAWA Racing 哀川 翔選手を応援しています。#電子投票#e投票#哀川翔#いいとうひょう
-
投稿日 2021-10-26 15:31
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
哀川翔さんが運転するラリーカーのミラーの前には・・・「e投票」はい、コマーシャルです。----------------レースカーがそうであるように、基本設計が重要であることは、投票システムも同じです。またレースカーが進化するのと同じく、柔軟なカスタマイズに対応できることが、投票システムの肝になる場合もあります。「e投票」は、安定稼働する強固な投票エンジンを実装し、本人認証方式などの様々なカスタマイズに対応できる、選挙及び総会用の投票システムです。「e投票」は、FLEX SHOW AIKAWA Racing 哀川 翔選手を応援しています。https://www.e-tohyo.com/...