-
投稿日 2019-12-19 21:25
Tai: Diary
by
Tai
今週末から休暇を頂き、年明けまで旅行します。そのため、もう今年中の読書は無いと思います。今年読んだ本を数えたところ、約80冊でした。1年で、これ程本を読んだ年はありません。下手すると、人生で読んだ本の総数よりも多いのではないかと思います。異常でした。本を買うことも多く、一つの棚が未読の本で占領されて...
-
投稿日 2016-02-11 18:20
Tai: Diary
by
Tai
本を読むスピードが遅いので、読み終わった本ではなく、読んでいる、または近々読もうとしている本をリストアップしています。自分で買った本もありますし、会社から購入して頂いた本もあります。HTML5プロフェッショナル認定試験レベル2攻略テキスト絶対に挫折しない iPhoneアプリ開発「超」入門 増補改訂第4版【Swift 2 & iOS 9】完全対応マーケティング/検索エンジンに強くなる Google Search Consoleの教科書人の心を操作するブラックマーケティング大好きなことでお金を稼いで、独立をする方法一発合格!FP技能士2級AFP完全攻略実戦問題集11-12年版http://jp.b...
-
投稿日 2016-01-30 15:00
Tai: Diary
by
Tai
昨夜、病院の待ち時間が長く、その間に読んだ電子書籍です。面白くない本は読み飛ばした結果、何冊か完読しました。
-
投稿日 2014-11-16 20:30
Tai: Diary
by
Tai
とにかく、計5万点以上と凄い。購入してまで読もうと思わないにせよ、無料で手に入る驚き。・日本語、英語・文学(古典、近代)・マンガ・写真・料理・旅行・語学(入門書)・IT(最新動向)・カウンセリング私は読むのが遅いので、数〜数十ページの文学作品の短編集が多く提供されているのが、とても嬉しいです。ITに...
-
投稿日 2014-07-20 22:15
Tai: Diary
by
Tai
長期のお盆休みを取らせて頂きました。台湾へ行こうと思ったのですが、8月は『熱い』ので、台湾の友人に、10月への予定変更を勧められました。予定の無い休暇になってしまいましたが、8月の暑さの中の旅行も、良い予感がしない。エアコンを効かせて、買ったまま読んでない本の、完読を目指す休みにします。...
-
投稿日 2013-12-29 22:20
Tai: Diary
by
Tai
最低、本を2冊読んでしまいたいと思います。1つ目は、難しそうな専門書と敬遠していましたが、結構面白く、もうすぐ読み終わります。私の行動基準と異なるベクトルの考え方が記載されていて、きっと役立つと思います。先日、図書館のカードを作ったのは、この人の本が結構置いてあったからです。http://jp.bl...
-
投稿日 2013-11-28 21:50
Tai: Diary
by
Tai
先日、海外のニュースサイトで、一般人が最新ニュースを取得する媒体として、Facebookを中心としたSNSと答えた人が多数、という記事がありました。私もそのタイプで、興味あるニュースサイトをFacebookに登録し、マイページに表示される新着記事を、時間のある時に読みます。主にITに関する海外記事で...
-
投稿日 2013-11-28 21:30
Tai: Diary
by
Tai
『近所の小さな図書館の、経済学と情報科学のジャンルで、興味を持った本のみ、すべて読破する』です。新しい施設ですが、小さな図書館なので、大した本は無いと思い、足を運んだ事は殆どありませんでした。先日、どんな本があるのか、ぶらりと一望しました。自分が興味のある分野は貧困でしたが、一部目を引く本があり、カ...
-
投稿日 2013-07-28 21:15
Tai: Diary
by
Tai
私は、技術書や参考書、マンガは良く読むのですが、本は殆ど読みません。たまに、気になって購入する本はありますが、読み始めるのはずいぶん先。数年後になるのも普通です。(いつか読むであろう、というウキウキ気分は、不思議と持続しています。)従って、読み終わった本のレビュー…と言いたいところですが、読んでいな...
-
投稿日 2011-11-21 22:30
Tai: Diary
by
Tai
いつの間にか、Amazon か「古本市場」でしか本を購入しない自分がいました。本屋へはたまに行きますが、購入したのは何年ぶりだろう…図書券を利用したのは10年ぶり以上かも知れません。でも、本の評価などはAmazon で下調べしました。来年はこれの試験を受けたいと思ってるねん…