-
投稿日 2011-09-27 22:40
Tai: Diary
by
Tai
http://jp.bloguru.com/tai/42583/book今日届いた本、1年前に買った本、会社から借りた本、3年前に友達にもらった本など。優先的に読みたいもののリストです。読むスピードが遅くて、完読していない本、まったく手を付けていない本、他にもあります。漫画ですら読んでいないものも。学生の時に感じましたが、読解力が人より弱いかも。父は自分が実家に不在の間、床が抜けるほどの雑誌・本で2階を埋めてしまいました。でも読んでいないと思う。01. Web情報アーキテクチャ―最適なサイト構築のための論理的アプローチ02. Php 5 Objects, Patterns, Practice0...
-
投稿日 2010-11-26 19:00
Tai: Diary
by
Tai
果たして、読み切れるだろうか…でも、読まなきゃいけないんです。
-
投稿日 2008-11-18 23:30
Tai: Diary
by
Tai
今日は風が強く、今夜はとても寒くなりました。そのせいか空は澄み渡り、月が夜景に映えて、とても綺麗でした。この間の本を読み続けています。多分20年以上前だと思うのですが、SCOTTIE で著名なもう一人の巨匠、松永真がSAISON のロゴを担当しました。その制作途中で、同社の名称がSAISON からSEZON へと変更、セゾングループのスタイルと同一にする事になり、やり直しを余儀なくされた為、同案件は田中一光のもとに手渡されました。松永氏は夏の2ヶ月間、これにつきっきりでしたが、中途断念になったようです。自分と照らし合わせるのは恐れ多いですが、巨匠でもそんな事があるってのは、肝に銘じないとと思っ...
-
投稿日 2007-10-13 21:30
Tai: Diary
by
Tai
1年に1回位、知識欲が湧いて本を大量購入します。専門書は高くて去年は驚「額」になった為、今回はアマゾン。ポイントは「現行バージョン対応」と「購入者の評価」…バージョンが1つ古いと値段が一気に落ちます。大きくバージョンUPしていないのなら1つ前でもと思い購入、下右は50円。現在本屋にあるものの評価も確...
-
投稿日 2007-04-24 21:45
Tai: Diary
by
Tai
楽天で購入楽天で購入楽天で購入楽天で購入楽天で購入漫画からもゲームからも離れて久しい。2巻迄で発行中断だった本の続編が出ている事が、この間分かった。さっき買ってきたんだけど、いわゆるコミックスサイズになっていて、刷りも墨のみになってしまっていたので、それが残念。以前は墨+1色で、「シンドラーのリスト...
-
投稿日 2006-01-22 21:25
Tai: Diary
by
Tai
連載開始年スヌーピー 1950怪物くん 1965河童の三平 1966ゲゲゲの鬼太郎 1968つる姫 1973Drスランプ 1980有閑倶楽部 1981AKIRA 1982シニカル・ヒステリー・アワー 1982ドラゴンボール 1984バケツでごはん 1993...
-
投稿日 2006-01-15 16:20
Tai: Diary
by
Tai
今日は久しぶりの晴れでした。シアトルは記録的な雨続きだったそうで、年末からというもの、雨天の記憶の方が圧倒的に多いです。自転車も服も大変でした。もう晴れ続きが良いな。で、本題。ジャイアンなのですが、英語の"Giant"ですか?正月に自転車を買う際、2つの内で迷った挙げ句、選ばなかった方の自転車の名前...