-
投稿日 2025-02-18 16:06
OBON Society Blog
by
staff
2025年2月12日(水)大分県にて工藤文夫命「寄せ書き日の丸」返還式が行われ、報道関係者の皆様に取り上げていただいた記事のリンクを共有させていただきます。 この記事を通じて、さらに多くの方々にこの取り組みへの理解が深まり、一枚でも多く、一日でも早く「寄せ書き日の丸」がご遺族のお手元に返還されること...
-
投稿日 2025-02-15 17:20
OBON Society Blog
by
staff
京都市と京都市遺族会連合会主催でお招きいただいた京都ロームシアターでの講演会「オレゴンから愛レター」について読売新聞に取り上げて頂きました。感謝。...
-
投稿日 2025-02-06 10:15
OBON Society Blog
by
staff
2月12日(水)午前10時より、工藤文夫命「寄せ書き日の丸」返還式が開催されます。ご遺族の工藤賢様をはじめ、地元遺族会や関係者の皆様に温かく迎えられ、旗の提供者であるクリスさん(元米兵のひ孫)が来日し、日章旗を手渡されます。この式典には、日本遺族会の水落会長も東京からお越しいただき、OBONの代表で...
-
投稿日 2025-01-12 13:00
OBON Society Blog
by
staff
この度、京都市平和継承事業の一環として、OBONソサエティ共同代表による講演が開催されます。事前申込は不要で、入場も無料ですので、お近くにお住まいの方はぜひご参加ください。皆様にお会いできることを楽しみにしております。...
-
投稿日 2024-12-29 06:41
OBON Society Blog
by
staff
We hope this season finds you well and full of joy! Click the link below to dive into Chapter 3 of the J.C. England Story. https://mailchi.mp/db79fc1cb750/obon-society-jc-england-story-part-3
-
投稿日 2024-12-25 04:16
OBON Society Blog
by
staff
太平洋戦争で出征し、沖縄で戦死した男性に贈られた日章旗が、23日、川越市の遺族のもとに返還されました。 23日行われた返還式には、川越市に住む塩川孝さん、弘子さん夫妻と、川越市遺族会の会員が出席しました。 日章旗は、戦没者の遺品の返還活動に取り組むアメリカの非営利組織、「OBONソサエティ...
-
投稿日 2024-12-25 04:13
OBON Society Blog
by
staff
この度は、日本遺族会や山梨県遺族会、笛吹市遺族会、笛吹市福祉総務課、県国保援護課の関係者を始め、多くの方々のご協力の元にご遺族である姪後様が判明し、日章旗を返還するに至りました。 大森 義信命の日章旗は、米国、カリフォルニア州在住の米国人(アンソニー・ブラウンさん)が元米兵の父親が戦地から持ち帰...
-
投稿日 2024-12-21 09:15
OBON Society Blog
by
staff
今年 12 月 5 日に、OBON ソサエティから京都市にお住まいの遺族に返還されたばかりの、天川清三郎(あまかわ せいざぶろう)さん(滋賀県生まれのプロ野球選手。フィリピンで戦死)の寄せ書き日の丸を展示致します。 第36回企画展示「戦時下の滋賀県民とスポーツ」のお知らせ」 太平洋戦争が始まると、日...
-
投稿日 2024-12-21 09:08
OBON Society Blog
by
staff
この度は、日本遺族会や鳥取県遺族会、日吉津村村遺族会、日吉津村役場の関係者を始め、多くの方々のご協力の元、ご遺族が判明し、ご遺族の甥であられる山下清様とご家族様へ喜平命の日章旗を返還する事が出来ました。 日章旗は、米国、イリノイ州在住の米国人(ブライアン・グレゴリーさん)が、 元米兵の母親が戦地...
-
投稿日 2024-12-20 12:46
OBON Society Blog
by
staff
この度、日本遺族会や京都府遺族会の関係者を始め、多くの方々のご協力の元にご遺族が判明し、兵士のご子息の奥様「福田啓子」様へ日章旗を返還する事が出来ました。福田 松之助様の日章旗は、米国ニュージャージー州在住の米国人(ジェリー・ブラウンさん)の、元米兵の義理のお父様が戦地から持ち帰られ大切に保管されて...