English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#WiFi"の検索結果
  • 昨日は農作業

    投稿日 2017-06-19 06:55
    LAN-PRO by KUMA
    先週に続き、今週も農作業。秘密のプロジェクトの為に、今年頑張らねばなりません。この時期、雑草が一気に伸びるのですが、これを放置せず、早目に刈払しないと肥料化が遅くなります、秋に枯れた雑草を薙ぎ払っても、軸が硬化しているので肥料になるには時間がかかります、回数は増えますが、月一程度は、この夏もせねばな...
  • 防犯カメラを設置しました

    投稿日 2017-05-26 07:52
    LAN-PRO by KUMA
    Buffalo社の防犯カメラを会社に設置しました。カメラが4台セットとなっています。カメラとの接続はPoEで、別途での電源供給は不要で工事が楽になります。この機器にはサポート対象とはなっていませんが、ブラウザでも見ることが出来ます。写真は自宅からWiFi経由(距離800m)で、会社の様子をチェックし...
  • WannaCry感染の様子

    投稿日 2017-05-23 10:33
    LAN-PRO by KUMA
  • WannaCryの背景

    投稿日 2017-05-16 07:09
    LAN-PRO by KUMA
    ランサムウェア(ランサムは:ransomは身代金)を要求するタイプのウイルスで2016年にはすでにIT業界では知れ渡っていました。Emailでの感染なので、少し注意すれば防ぐことが出来ます。今回の問題としてWinUpdateをしていないWinUpdateが出来ない(XPであったり、正規品ではないOSを使って)感染拡大型であるITに関する基礎知識が乏しいクライアントが感染したマスコミがXPのときには大騒ぎしたのに、このウイルスの発生時には報道しなかった。昨日のマスコミ報道を見ていても、プロから見るとお粗末、不勉強の極み。これはまた、いずれ犠牲者が出ると予告します。WannaCryはI want ...
  • スマホ着信をPCで

    投稿日 2017-05-13 20:19
    LAN-PRO by KUMA
    自宅では宅電を何年か前に撤去したため電話着信はスマホのみとなります。ただ充電は寝室で行うため、居室(サーバ室&山道具置き場)では着信が聞こえない事があります。スマートウオッチも自宅では外していることが多く、この着信機能も役立たずです。そこで最近はこのAPLを使っています、PCのブラウザのアドオンで、...
  • PoE LANケーブル試験機完成

    投稿日 2017-04-13 17:28
    LAN-PRO by KUMA
    先日から仕事の合間を見て作成していた機器がやっと完成です。やはり当初の予想どうり、電球は100Vでの負荷設定であるため、半分の電圧では負荷が検査のようには行きません、そこで60W球を並列にセット出来る設計となっています。これで正解!!PoE100W負荷は今年の7月に発表されるIEEE802.3btの...
  • 機器構成ミス

    投稿日 2017-04-10 17:17
    LAN-PRO by KUMA
    システムのトラブルの相談をしていると、驚かされる事が時々ある。一番多いのが、機器構成を最初から間違えているケースだ。一例を上げると、最近PoEの機器が便利であるとの事で良く使われるが、PoEの動作原理を全く知らずに導入し、機器の個体差でクレーム扱いを要求して来る。PoEは送電開始まで、超短時間である...
  • 時間外対応

    投稿日 2017-04-09 05:14
    LAN-PRO by KUMA
    7日の18:07にサポート依頼のEmailが到着していた。通常なら、回答は10日の午前中になるのだが、内容を読むと(スマホを持っていると、便利ではありますが・・・・)、9日に工事をするので、それまでに回答が欲しいとある。ちょっと手の空いた8日に電話でサポート致しました。内容は、Cameraの設置工事...
  • まだ夢の途中

    投稿日 2017-04-09 04:49
    LAN-PRO by KUMA
    LANケーブルが撚ってある対は必ずペアで使う必要がありますが配線間違いの場合、これが分離状態となるのでSPLITと呼びます。おれは安価なテスターでは検出出来ないので厄介です。工場では、すべてSPLIT検査をしているわけではなく、一部は配線の色での識別判定で、電気的にチェックをしない場合もあります。一...
  • 夢の途中

    投稿日 2017-04-08 01:16
    LAN-PRO by KUMA
    昨晩、夜中に夢で目が覚めた。LANケーブルの検査でもっとも厄介なSPLITの検出が高周波を使わなくても出来そうに思える夢だ。早速、おおきな紙を取り出し、回路図を書く。しかし、だんだん覚醒してくると、原理原則からは抜けられない。やはりダメかと、再びベッドに。また、改良版の夢・・・・出社してもテスターの...
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

ページ 6/11