-
投稿日 2021-09-03 23:00
OBON Society Blog
by
staff
番組URL https://www.youtube.com/watch?v=qs6yOXjoiKQ&t=209sキャスター:小野寺まさる(元北海道議会議員)特別ゲスト:工藤公督(OBONソサエティ捜索&広報)◆チャンネル桜北海道公式HPhttp://ch-hokkaido.jp/...
-
投稿日 2021-09-02 08:50
OBON Society Blog
by
staff
こちらの日章旗、太平洋戦争で命を落とした兵士の遺品です。 今月30日 77年の時を経て北海道の家族のもとに返ってきました。 岡村義人さん「肌身離さず持ってたんだろうなあ」 日の丸に寄せ書きされた激励の言葉。 戦地に向かう海軍兵士に贈られた日章旗です。8月30日その兵士の故郷・雨竜町で遺族のもとに返還されました。岡村義人さん「こうして日章旗が返ってきたことは大変嬉しく思います・・・」日章旗の持ち主だった岡村耕平さんは1944年にニューギニア島中北部で命を落としたといいます。38歳でした。日章旗は日本兵にとってのお守り代わりでしたが当時のアメリカ人にとって敵軍の旗は一番の戦利品とされ、持ち帰るこ...
-
投稿日 2021-09-01 11:20
OBON Society Blog
by
staff
日章旗、北海道の遺族に返還 親族ら「気持ちに一つの区切り」第二次世界大戦中、ニューギニア島北岸の町ホーランジアで戦死した北海道空知管内雨竜町出身の岡村耕平さん=享年38=が持っていた日章旗が30日、民間非営利団体を通じて米国から北海道内の遺族に返還された。同町内の雨竜神社で返還式が行われ、親族や地元...
-
投稿日 2021-08-31 20:00
OBON Society Blog
by
staff
【北海道雨竜】太平洋戦争中の1944年(昭和19年)5月に南太平洋のニューギニア島で戦死した空知管内雨竜町出身の岡村耕平さん(享年38歳)が戦地で携行していた日章旗の返還式が30日、町内の雨竜神社で行われた。旧日本兵の遺留品返還を進める米国の団体「OBONソサエティ」の仲介で、道内遺族への返還は3例...
-
投稿日 2021-08-31 09:46
OBON Society Blog
by
staff
米国で保管の日章旗 昭和19年戦死兵士の遺族に返還 雨竜町太平洋戦争で戦死した空知の雨竜町出身の男性のものとみられる日章旗が見つかり、30日、遺族に返還されました。返還されたのは、当時の雨竜村、現在の雨竜町出身で、太平洋戦争中の昭和19年に戦死した岡村耕平さんのものとみられる日章旗です。日章旗を返還する活動にあたっているNPOによりますと、この日章旗はアメリカの元陸軍兵士の自宅に保管されていたということです。30日は雨竜町の神社で遺族への返還式が行われ、岡村さんの子どもや孫など14人が集まり長男の岡村義人さんに日章旗が手渡されました。旗には岡村耕平さんの名前とともに村の人たちによる激励や健康を...
-
投稿日 2021-08-20 09:30
OBON Society Blog
by
staff
「武運長久祈ル」「元気で頼む」「北海男子」「盡(じん)忠報国」「守れ祖国の生命線を」。その日章旗には、戦地へ行くのを見送った故郷の人たちの、数々の寄せ書きが残されていた。 太平洋の激戦地で戦死した北海道雨竜町出身の海軍兵の所持品とみられる日章旗が、77年の時を経て遺族の元に戻る。元米国兵の家族が保管...
-
投稿日 2021-08-20 09:20
OBON Society Blog
by
staff
「武運長久祈ル」「元気で頼む」「北海男子」「盡(じん)忠報国」「守れ祖国の生命線を」。その日章旗には、戦地へ行くのを見送った故郷の人たちの、数々の寄せ書きが残されていた。太平洋の激戦地で戦死した北海道雨竜町出身の海軍兵の所持品とみられる日章旗が、77年の時を経て遺族の元に戻る。元米国兵の家族が保管し...
-
投稿日 2021-08-17 08:36
OBON Society Blog
by
staff
8月15日は76回目の終戦記念日でした。76年ぶりに戦地から遺族のもとに返還された日章旗が、新潟県の妙高市役所で展示されています。妙高市役所で開催されている平和パネル展。見学に訪れた人は当時に思いをはせていました。来場者は「私の父は33歳の時、第二次世界大戦で亡くなった。二度と戦争はしないでほしいと...
-
投稿日 2021-08-15 01:00
OBON Society Blog
by
staff
戦地に散った日本兵の遺品を「戦利品」として持ち帰った米兵が今、返還を願っている2021年08月14日戦後76年。戦時にアメリカ人の手に渡った「日の丸」を、日本に返還している人たちがいる。第二次世界大戦のとき、日本兵は、家族らの寄せ書きが入った日の丸の旗を持って戦地に向かった。旗には、出征する兵士の名...
-
投稿日 2021-07-11 06:05
OBON Society Blog
by
staff
日章旗、76年ぶり故郷に沖縄で戦死した妙高出身・古川さん遺品2021/07/10 14:05太平洋戦争末期の1945年、沖縄で戦死した新潟県妙高市出身の陸軍伍長古川學(まなぶ)さん=享年(30)=が持っていた日章旗が、終戦から76年を経て、市内の遺族に米国から返還された。妙高市の遺族に日章旗が戻され...