-
There are so many new buildings in Seattle but whenyiu look at the International District where Uwajimaya is, there are still so many old buildings. I wonder why people do not look at this area for development.I had wonderful Chinese dim-sum for break fast at Jade Garden Restaurant. We should do a b...
-
友人に誘われてヨットセーリングに出てきました。今まで何度か誘われていたのですが、タイミングが合わず今回になりました。ヨットハーバーに到着してまず驚いたのがボートの大きさ。45メートルの長さで49名が乗船できる大きなボート。乗組員が10名にゲストが39名。その全員が泊まれるベットがあるものでした。最初...
-
I took those pictures this morning.
-
シアトルで長年愛されるアイバーズの系列店、アイバーズ・サーモンハウスに行ってきました。アイバーズは、1938年創業の老舗で、クラムチャウダーがとても有名ですが、こちらのサーモンハウスでは、サーモンなどの鮮魚を使った料理が人気で、従来Ivar’sのアップグレードバージョンと言った感じです。店内はアメリ...
-
Washington State has many cherry trees ... and some of they are starting to bloom. Those pictures were taken in Seattle last week.
-
今回はボヘミアガラスを販売しているシアトルのKusak Cut Glass Worksさんについて紹介します。ボヘミアガラスはチェコの代表的なお土産の一つとして有名であり、高級ガラスとして知られています。どのボヘミアガラスがいいか見分けるポイントは「繊細で緻密なカットかつ深彫りされているガラス」が価...
-
シアトル近郊のベルビュー市内にあるイタリアンレストラン、Carmine'sでランチをいただきました。お洒落で明るい店内は、上品な雰囲気を醸し出し、お皿にもこだわりを感じるマダムな空間でした。一品一品の量は控えめなのですが味わい深く、色々な品を食べてみたくなります。次回はワインを嗜みながらディナーを堪...
-
以前から気になっていたメキシカンのお店TAQUERIA EL RINCONSITOでランチを食べてきました。店内は清潔で、中米のお客さんも多く大賑わいでした。カウンターでオーダし、番号札をもらってテーブルで待ちます。今回は定番のブリート、メキシカーナ、デ・モーレをオーダー。メキシカーナというのは、ト...
-
シアトルで、高級チョコレートとして有名なお店Fran's Chocolatesに行ってきました。このFran's Chocolatesはシアトル出身のフラン・ビゲローさんが1982年に創業したお店で、The Book of Chocolateで米国最高のショコラティエと評されており、全米はもちろん日...
-
シアトルのフリーモントというエリアにあるニューアメリカ料理のお店、Eve Fremontにディナーを食べに行ってきました。程よく明るく、照明にも拘っている落ち着いた雰囲気のお店で、アメリカンをいただきました。今回注文したのは、バーガーと肉と野菜の炒め物で、どちらも一般的なアメリカ料理ですが、火加減な...