-
投稿日 2013-01-14 15:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
Windows 8に合わせて発売が予定されている次期Office 2013ですが今日現在のところ発売日は正式発表されていないのですね。プレビュー(評価)版は既に一般公開され使用された方もあると思います。製品版は既に完成し正式な発売日の発表を待つばかり(噂では今月末までには)ですがソフト開発者などMi...
-
投稿日 2013-01-14 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
大型ケースで組んだ今回のPCの背面です。前面もスッキリしていますが背面もシンプルで好みのデザインです。配線関係はまだテスト段階なので動作確認に必要な最低限を接続してあるだけです。【撮影データ】Canon EOS 5D Mark II+EF50mm f/1.2L USM2013/01/03 22:34:30SS1/25 F1.2 ISO3200露出補正 +1コメントに続きます。
-
投稿日 2013-01-13 07:01
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
Windows 8 を入れてからかなり苦労が続いています。でもやっとわかったことがあります。それはWindows 8 には2つのバージョンの Windows が入っているということです。一つは今までの Windows と変わらないものがあります。非常にアクセスをしにくいのですが、デスクトップからアクセスするのは今までの Windows 用のソフトウェアなのです。もう一つは、新しくできたタイル型のインターフェースからアクセスする Windows です。マイクロソフトとしては使いやすいタイル型のWindowsにユーザーが慣れてくれることを望んでいるのではないでしょうか? これが多分Windows携...
-
投稿日 2013-01-12 14:26
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
インストールが終わって、アップデートも終わって、Windows 7 の時にように Start からすべてが始まるのではなくて、スタート自体がないこともわかった。そして、Windows 7 ではスタートからシステムの終了をしたのに、Windows 8 では設定からシステムの終了をすることがわかった。(なんでやねん)それとアプリケーションも終了が無いことがわかった。大混乱の中からそれでもなんとか使おうと頑張っています。でも、これがWindows の成れの果てと・・・これ本当に企業は導入するのですか? ラーニングカーブが長過ぎます。 Windows 8 のサポートを私の会社のサービスもしていかないと...
-
投稿日 2013-01-12 08:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
いよいよPC組み立ても最終段階の様子です。ストレージ関係の取り付けを行いました。外部5インチベイは4スロットありますが上からブルーレイディスク装置。勿論読み書き可能モデルです。2段目は起動用ハードディスクのリムーバブル装置で3段目はブート用ハードディスクの複製用や補助用のハードディスクのリムーバブル装置です。そして、4段目はファン・コントローラーということで全スロットを使いました。内部上側3.5インチベイには2個の3.5インチハードディスクを2台取り付けました。この2台のハードディスク容量はそれぞれ2TBで今回は1セット目のミラーリング(RAID1)構成にしました。【撮影データ】Canon P...
-
投稿日 2013-01-11 14:37
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
インストール、全然スムーズで簡単でした。ワイヤレスだと遅いのでLANケーブルを繋ぎました。インストールが終わって、まず最初の思ったこと・・・何をすればいいの? わっかりませ〜〜〜ん おまけにLANケーブル抜いたらワイヤレスLANがつながりませ〜〜〜ん。つぎにWiFiの設定、どこからしたらいいか、まったくわかりませ〜〜〜ん。ブラウザーをあけてメーカーのサイトに行ったらドライバーのダウンロードがあったので、まずはWiFiのドライバーをダウンロードしてインストーラを実行できました。でもWiFiのパスワードみつからないので続きは明日です。この Windows 8 の画面、目の前に出てきたらあせります。...
-
投稿日 2013-01-11 13:02
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
あまり PC を使わずに iPad を使うようになりました。というわけで PC が無くなっても大き問題ではないので Windows 8 にアップグレードすることにしました。最近買った PC なのでなんと $14.99 + Tax でアップグレードができます。使ってないし、安いからいいかとうことで今アップグレード中です。カメラで画面写真を撮影しながらアップグレードしています。どうなったかまた報告します。...
-
投稿日 2013-01-11 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
これはファン・コントローラーです。最近のマザーボードはファン端子も増えBIOSで温度に応じ回転数をコントロールできるようになって来ていますが好きなようにファン回転数をコントロールしようと思うとマザーボードメーカーのツールソフトをインストールしたりする必要がありますが動作安定のため余り余分なソフトはインストールしたくないので機械的にコントロールできるファンコントローラーを必ず別に付けています。このファンコントローラーは6個まで制御でき温度センサーも付いていますが今回は回転コントロール機能だけを使うので温度センサーは使いません。外付けでファンコントローラーを付ける理由は回転数の高い強力なファンを付...
-
投稿日 2013-01-10 15:12
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
日本航空のサイトいずれも遅くて話になりません。今日だけではないので何の問題でしょうか。他のサイトには問題なく行けるのですが、私が Mac を使っているから?http://www.jal.comhttp://www.jal.co.jp24日に日本に到着した日の成田・伊丹便3007を予約したいんだけど・・・困ったものです。
-
投稿日 2013-01-10 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
通電するとマザーボード上のランプ関係が点灯しました。電源オンでBIOSが起動するかどうか・・・【撮影データ】Canon PowerShot S952013/01/01 18:15:05SS0.5 F2.0 ISO1000露出補正 0コメントに続きます。