-
投稿日 2016-10-26 07:21
LAN-PRO
by
KUMA
昨日は東京出張、半年がかりのプロジェクトの完成が見えてきました。今日のカメラはOM-1 140mm RAW MF
-
投稿日 2016-10-19 08:01
LAN-PRO
by
KUMA
最近、色々な機器が発売され、周辺機器との組み合わせは、正に無限と思えるほどになっています。ここで一番恐ろしいのは動作すればOK的な考え方(思い込み)です。IT関連は機器の組み合わせだけで動作するモノが殆どですが、それは無いだろう!とプロが思うような組み合わせに関しての問い合せもあります。この場合は動...
-
投稿日 2016-10-18 17:01
LAN-PRO
by
KUMA
当社ではHDDは全て物理的な方法で破壊します。二箇所の穴を貫通させ、内部のHDに致命傷を与え、読み取りが事実上出来ない状態にします。それは、完全フォーマットでも良いのではないかとの質問がありましたので、ここでお答えします。まず、完全物理フォーマットとINDEXフォーマットを区別されているのかどうか?...
-
投稿日 2016-10-13 11:47
LAN-PRO
by
KUMA
FM一宮(i-wave 76.5Mhz)で、「kumaのIT与太話」という題名で、毎週水曜日、お昼の12:10前後から10分程度、SNSでは書けない裏話を中心にお話する事になりました。※昨日からスタートしましたWeb経由なら全世界どこでも聞くことが出来ます・・・・・...
-
投稿日 2016-10-08 06:26
LAN-PRO
by
KUMA
NotePCのWin10がないので1台購入してみた。NotePC、特に大型は持ち出すことも少なく、社内での作業が中心となるのでRJ-45、USB、SDカード、DVDなどが必要となる。価格とスペックをにらみ、64BitのASUSとした。APLは何も入っていない、これが一番良い。最近は熟慮し、本当に最低...
-
投稿日 2016-10-07 08:01
LAN-PRO
by
KUMA
Google日本語を常用しています。MS-IMEは原稿書きには最悪で、全くお話になりません・・・・ところがWin10にUpdateしてから、Google日本語が初期値ではなくなりいちいち切り替える必要が出てきました。また、Win10専用の検索画面などでは、強制的にMS-IMEとなります。後者はともか...
-
投稿日 2016-10-02 22:25
LAN-PRO
by
KUMA
Googleカレンダーはととても便利です、特にMAPとの連携は予定などともリンクして大変使いやすくなっています。以下はその利用法カレンダーの編集の場所に住所を入れるのですが、これは既知の・事前登録が無いとだめ。正確な住所が不明な場合や、入力しても出ない場合には。地図上にピンを打ち、現れた緯度・経度を...
-
投稿日 2016-09-28 08:16
LAN-PRO
by
KUMA
起動時に特定のプログラムを起動させる場合や、インストール時に設定されてしまったモノのメンテは、StartUpホルダーで直接行いますが、これがWin10ではかなり分かり難い。場所は、Win7/8と同じだが、設定TAGにはそこへの案内がなく、自力で到達しなければならない。Googleで調べればわかるもの...
-
投稿日 2016-09-27 10:56
LAN-PRO
by
KUMA
Win10のUpdaqteで、右下1の日付をクリックすると、カレンダーと当日の予定が表示されるようになりました。しかし、ディフォルトではGoogleCALとの同期は出来ません。以下、その方法を記します。1:メニューからカレンダーをクリック2:赤丸3の設定をクリック3:右側のメニューからアカウントの管...
-
投稿日 2016-09-26 08:02
LAN-PRO
by
KUMA
スマホの便利機能におサイフケータイがある。※おサイフ・・・はDocomoんも登録商標iPhone7もやっと搭載した。※ジョブズは大反対だったが・・・この仕掛、色々なパターンがある、Docomoの場合などカード決済ではなく電話料金と同時に請求する方法もあり、かなりややこやしい。問題は、なんだか良うわか...