-
先日、カタリナ島でパラセーリングに初挑戦してきました。平日だったこともあり、チケットもオンラインで予約せずその場でお支払を済ませボートを出してもらうことが出来ました。本来は、ほかグループと相乗りなので時間もかかるそうなのですが、ラッキーなことにプライベートでボートを出してもらえ、600フィートの値段...
-
今日はリトル東京センター主催のセミナーのご紹介です。弊社社長中村真弓の講演で〚ソーシャルメディア VS ウェブサイト〛というタイトルでホームページとソーシャルメディア、それぞれの利点と活用法を比較しながらどちらが最適なのかをお話し、一緒に考えてみるセミナーになります。FBをもってるからウェブがなくても大丈夫?ウェブを持ってるからSNSしなくても大丈夫?そんな疑問をお持ちの方は是非ご参加下さい。主催:リトル東京サービスセンター講師:PSPinc 社長 中村真弓日時:4月18日(水)午後6時〜8時30分場所:リトル東京サービスセンター住所:231 E.3rd St (Little Tokyo) L...
-
今日は南加大分県人会のご紹介です。みなさん、大分県には数々の日本一が在るのはご存知でしたでしょうか。・全国の1割以上の温泉が湧き出ている・干し椎茸生産量 年間1400トン・カボス生産量 年間5000トン・磨崖仏、石橋、石像などの『石の文化財』が最も多い・山と海に面した特殊な地形から日本一トンネルが多...
-
カタリナ島といえば、かつてはハリウッドスターたちの隠れた避暑地でもありますが、場所はLA南部ロングビーチからフェリーで一時間位の場所。ローカルの人の観光地としても大変人気のある場所です。先週末、そのカタリナ島に在るアメリカンスタイルのレストランで贅沢なシーフードを満喫してきました。ロブスターをハンバーガーにしたロブスターロール、スパイシーピンクソース・シーフードパスタ With ロブスター、ロブスターをふんだんに使ったサラダやタコス。とにかくお店の名前が The Lobster Trapだけに、ロブスター満載のメニューです。 The Lobster Trap...
-
今日は、ロングビーチの若者たちが集うセカンドストリートに在る〚OPEN SESAME〛でディナーをしてきました。ここは地中海料理のレストラン。地中海料理とは、イタリア料理、スペイン料理、ギリシア料理など地中海沿岸諸国の料理です。オリーブオイル、野菜、果物、豆、ナッツが豊富で、チーズとヨーグルトは頻繁に食されます。地中海食は、フランス、モロッコ、スペイン、ポルトガル、ギリシャ、キプロス、クロアチアの無形文化遺産としてユネスコ(国際連合教育科学文化機構)に2013年により登録され、ヘルシーな料理とも言われています。今晩頂いたお料理は、チキン、ビーフケバブにフムスが乗っている〚Open Seasmi...
-
お昼ごはんを買いにミツワに行きました所、入り口前でフェアをしていたので訪ねてみました。このフェアのために千葉県からいらしゃったSANAの鈴木社長に薦められ、試食で、オーガニックの抹茶と、目にも良いと言われているブルーベリーのエキスをいただきました。抹茶は、そのままお湯に溶かして飲むのもよし、ケーキやミルクに混ぜてもよしだそうですが、苦過ぎず大変飲みやすく、抹茶のオーガニックというのは中々手に入らないそうです。ブルーベリーのエキスは、サプリを摂る代わりに小さいスプーンに一口。濃厚な甘酸っぱいお味で、大きいスプーンいっぱいとって食べたくなりました。あとは、濃厚なおソースも販売していましたので、こち...
-
2017年11月にオープンしたオーストラリアンカフェ、Ministry of Coffee(MOC)がUCLAの学生たちに人気と聞き、行ってきました。WestwoodにあるUCLAの隣のお店は、アメリカ国内の一号店で、MOCのコーヒーショップは、シドニーとイスタンブールにもあるようです。店内は、大き...
-
ロングビーチのカフェが集まるブロードウェイ通りにある、Jack's On Broadway。ここは、よく若者が集まる場所で、おしゃれすることなく気軽にサンドイッチが頂けます。毎日、毎週オススメサンドイッチがあり、値段が安いところも人気の理由。ヘルシー志向の集まるロングビーチでは、重宝されているカフェ...
-
ここのカフェはロサンゼルスダウンタウンに在るお洒落なカフェが集まる「アート・ディストリクト」にあります。お客様もオシャレな方が多く、メニューも色鮮やかな物が多く、ただのサンドイッチ カフェと思ったら大間違い。Japanese Yamとホームメイドのケチャップは、まさに芸術です。見ても楽しく食べてヘルシーなサンドイッチが沢山あります。週末のブランチをのんびり過ごしたい場所の一つです。Daily Dose...
-
ダウンタウンのリトル東京の近くにある、飲み屋 金次郎。素材が良いことでも知られているこのレストランは、ローカルにも人気が高く、席数が少ないこともあり予約が取りにくいお店です。イカ墨のパスタは人気のメニューと聞いたので早速いただきました。バジルペースト、トマトとイカでイタリアン風で、美味でした。どのお料理も工夫が凝らされコスパが共に優れていたのと、サービスもよくて大満足でした。飲屋 金次郎...