-
投稿日 2021-04-26 07:44
LAN-PRO
by
KUMA
福井市の東、越前一乗谷に朝倉家の遺跡があります。 一部町並みが復元されています。 織田信長の焼き討ちで滅亡したのですが、全焼故に遺跡としては残存しており 復元が可能となっています。 https://go-centraljapan.jp/route/samurai/spots/detail.html?...
-
投稿日 2021-04-26 06:16
LAN-PRO
by
KUMA
日の出位置は恵那山の北麓を下り、尾張本宮山も通過。 昨夜は強風でしたが、今朝の御嶽山は霞んでいます。 わかお かずまさVegaSystems #LAN_PRO #Bloguru #kuma_ichinomiya #VegaSystems #photography_Ichinomiya #Video_...
-
投稿日 2021-04-26 06:06
LAN-PRO
by
KUMA
MFT 16mm F1.4 での撮影です。 手持ちギリギリの 1/20まで下げ、感度のアップを抑えました。 やはりF1.4は強力です、月光の雰囲気が出せたと思います。 わかお かずまさVegaSystems #LAN_PRO #Bloguru #kuma_ichinomiya #VegaSystem...
-
投稿日 2021-04-25 18:45
LAN-PRO
by
KUMA
「生」を接ぐには「食」が要る。 「食」を得るには「職」が要る。 「職」を得るには「技」が要る。 「技」を得るには「知」が要る。 「知」を得るには「学」が要る。 「学」を得るには「先人」「先哲」に「学び習う」事が大切 わかお かずまさVegaSystems #LAN_PRO...
-
投稿日 2021-04-25 14:02
LAN-PRO
by
KUMA
深田久弥さんの記念館、長年行きたかったのがやっと叶いました。 わかお かずまさVegaSystems #LAN_PRO #Bloguru #kuma_ichinomiya #VegaSystems #photography_Ichinomiya #Video_ichinomiya #トレッキング #...
-
投稿日 2021-04-24 22:41
LAN-PRO
by
KUMA
夜景の撮影です。 1/60 F1.4 1000 レンズ開放ですが、名古屋の駅前ビルもフォーカス範囲です。 わかお かずまさVegaSystems #LAN_PRO #Bloguru #kuma_ichinomiya #VegaSystems #photography_Ichinomiya #Vide...
-
投稿日 2021-04-24 17:10
LAN-PRO
by
KUMA
これが最後のアップデートです、VideoCameraもアップデートの案内がきていました。 これでCamera手持ち機材のアップデートは完了です。 残るはSwicher関連 わかお かずまさVegaSystems #LAN_PRO #Bloguru #kuma_ichinomiya #VegaSyst...
-
投稿日 2021-04-24 14:27
LAN-PRO
by
KUMA
OLYMUPASのカメラもUpdateがありました。 今日、アップデートを完了 わかお かずまさVegaSystems #LAN_PRO #Bloguru #kuma_ichinomiya #VegaSystems #photography_Ichinomiya #Video_ichinomiya ...
-
投稿日 2021-04-24 13:55
LAN-PRO
by
KUMA
今日は高山まで遠征、戦果は写真で!! わかお かずまさVegaSystems #LAN_PRO #Bloguru #kuma_ichinomiya #VegaSystems #photography_Ichinomiya #Video_ichinomiya #HW01 #トレッキング #trekki...
-
投稿日 2021-04-24 05:31
LAN-PRO
by
KUMA
人間の平均的な眼の明るさを1.0とし、カメラのレンズはF値を表現します。 銀塩カメラでは感光値がASA100がほぼ標準で、これを変える事は増感処理をせねば なりませんが、これにも限界があると同時に、フィルム全部のコマが同じ感度になるので 実際にはASA100のままでした。 このためレンズの明るさが勝...