-
使われていたのはこれでした。http://www.takiron.co.jp/product/detail3.php?c0?0このゴム偏芯ブッシングが使えたらここで配管の長さも調節できましたが、洗ってから嵌めてみても、なんだかスカスカでした。もともとスカスカで土で隙間が埋まってて排水がにじみ出ていた...
-
基礎との隙間が無くて、折角買ってきたMCユニオンは使えなかった。ヤリトリソケットでもたぶん深く挿し込めない。基礎のコンクリートを少し削ってヤリトリソケット使うか、フレキシブルな配管で繫ぐしか方法がなさそう。土と根っこ取ったもんだから、トイレや風呂の水も漏れ出していました。早く何とかしなゃ、やばいです...
-
投稿日 2012-06-04 10:24
終列車の旅
by
しゅう
今日はちぃっと雲っとるけん、そぎゃんなぬくなか^^そるばってん、ちぃっとひだるぅなってきたねぇはよ飯食て、ヤクば飲まにゃんね^^
-
投稿日 2012-06-04 09:48
チルのおとうさんのつぶやき
by
shiropoko
この写真はマクロじゃなかったような気がする。マクロとの差もっと写してみないとわからない。
-
投稿日 2012-06-04 05:25
ゆきおのブログ
by
yukio
さわやかな朝です。気持ちよい晴れです。
-
排水の修理の件ですが、doteさんに教えてもらったヤリトリソケット調べたら使えそうなので買いに行ってきました。(doteさん参考になりました。ありがとうござました!!)店員さんに聞くと物を見せてくれましたが、、ネジで締めるタイプのユニオンを勧められ、ダメなら交換してくれるとのこと。値段も半分くらいで...
-
投稿日 2012-06-03 22:40
終列車の旅
by
しゅう
アテはアサリのたいたんと、ナスを塩コショウで今回はバターではなく、サラダ油こっちの方が美味し?^^
-
投稿日 2012-06-03 19:15
ゆきおのブログ
by
yukio
今日も一日終わり。朝より夕暮れは趣があります。
-
投稿日 2012-06-03 12:36
終列車の旅
by
しゅう
若い女の子が裸足で駆け抜けていった後にパトカーから警官がわかってたら取り押さえたのになぁ・・
-
投稿日 2012-06-03 10:59
ゆきおのブログ
by
yukio
今日の花は、あじさいだと思うのですが、違うでしょうか。葉は、あじさいですが、、、