English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#館ケ丘自治会"の検索結果
  • <加盟の是非!>

    29日の自治会総会で・前期から懸案だった<町自連と多摩自治協>の加盟が決まりました。年初から役員会で賛否が分かれて・二つの組織に正式な回答ができず迷惑をかけていた。加盟の条件としては当然のことだが・有益な情報を得ることができるが・・例会やイベント等への出席・協力が義務になります。昨晩は町治連会長・今...
  • <昼食はXX御膳!>

    毎年恒例・総会終了後の・<役員・委員・・サポーター>で、ご馳走になります。おかずが多いので小食の小生では食べ切れません・・セブンイレブン特性の弁当・・セブンの<おにぎり>は、美味しいね・・100円サービスの時に狙って買ってる・・国産米使用と記載さているので・・産地は・・魚沼産コシヒカリ・・カリフォル...
  • <総会終了!>

    年間の最大行事<自治会の総会>が終わりました。幸いに天気も良く・・GWに入ったので若年層の参加が今一でしたが、活発に意見の交換・有意義な提案も多々ありました。長年自治会に貢献された会長・副会長・事務局長の3名が退任され・新執行部で新年度をスタートしました。第1回役員会でも活発な議論・・団地内外の団体...
  • <お知らせ!>

    <集約問題>に取り組んで1年4か月・・のらりくらりとかわされて・進展しない人事異動と称して度々担当者が交代するので交渉がやりにくい!現場からは報告はない! 前任者から引き継いでいない!  小生は、理事長宛に数回要望書や内容証明を送付して・証拠を残している。後日・・言った言わない・・聞いていない・・に...
  • <委任状集め!>

    辞書を引くと・・<委任状>は、本人が何らかの事情により自己の権利を行使できない場合に、代理人を指定して行為を代行してもらうために必要な書面です。 必ず委任者氏名は、手続を委任する方が自筆でご記入ください。昨日から、<自治会総会>に関わる委任状集めをしています。今までは、締め切り直後に電話で依頼して中には代筆もあったようだ!小生は職業柄・幾多のトラブルを、承知しているので必ず訪問あるいは郵送等で処理してきた。自宅周辺の会員宅なの1軒ずつ直接訪問して記入してもらいました。高齢者の中には<住所・氏名・電話・捺印>が困難な方もいたが・・氏名だけは自筆でお願いしました。家の中でも車いすの方は、上がってお...
  • <会員宅を訪問!>

    29日に自治会の総会が開催される。総会成立の条件として、過半数(委任状含み)の出席が、必要です。昨日までの委任状集計では、140名強・過半数には110名以上必必要  昨年までは、電話をかけまくって依頼・懇意な人の場合は代筆?・気持ちはわかるが少し乱暴だったみたい・・自治会の名札をぶら下げて・・昨日夕...
  • <人事一新!>

    辞書を引くと・・  すっかり新しくすること・・また、まったく新しくなること。昨年・懇意にしている隣接の町会会長から、手紙をいただいた。私共・XX自治会は、先日第●●回定期総会を開催<大荒れの中>何とか終了し、私も会長職を終えました。**協議会を通じて、貴方と<お知り合い>に成れた事はとても嬉しい事でした。 今後共、ご縁がありましたら,宜しくお願い致します。早々に会って状況を伺うと・八王子市への対処方法から賛否が分かれて町会が2分されたようです。後継の女性会長と1度電話で連絡しましたが・それっきり・小生はその後も時々旧会長には・我が団地の情報を届けています。恥ずかしい事だが<館ヶ丘自治会>でも、...
  • <総会準備!>

    29日(日)11時30分から<館ケ丘自治会>の総会が開催されます。15日にA4版5枚(両面で9枚)X 500枚強 = 4600枚本日は役員一部変更で(両面2枚で 1000枚強の刷り直し複数の役員が近くの市民センターの高速印刷機を使用して作業してくれた。昼から・数人でとじ込み袋入れ・・手分けして会員宅...
  • 幻の自治会会員!>

    14日・縁側(自治会事務所)で歓談・・懇意の知人が自治会に加入したい・アイデアも豊富・行動力も抜群・団地内での知名度も抜群・・最高の助っ人・大歓迎なので、っ小生が担当で即入会手続きをした。夜のフェイスブックでも意見交換・・◎ 館ヶ丘自治会の会員になりました。小生  ご入会ありがとうございます。 ●●さんのアイデア・助言を期待しています。◎ こちらから入会を切り出した時は、正直受け入れていただけるか心配でした。とてもありがたかったです。どうぞ宜しくお願いします昨日新年度の三役で、議案書の印刷・基本方針の大綱他を話し合った・・新会員の募集・団地内の企業やグループとの情報共有・・小生は2年前に入会し...
  • <不良老年!>

    戦後は食糧難もあり成長盛り(10代後半)の若者の中に不良少年(半グレ)と呼ばれるグループが各所で見られた。ケンカなどのいざこざも多少あったが・多くは食料類の盗みが大半だった。留守宅に忍び込んで主食の米や麦・畑から野菜類や果物・隣家のお兄さんもその仲間だったが・何故か小生には優しかった。両親からは●●...
  1. 8
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12
  6. 13
  7. 14

ページ 13/14