-
投稿日 2025-07-28 09:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
27日、1960年から東京・銀座で営業を続けてきました映画館「丸の内TOEI」が、閉館しています。映画会社「東映」の直営館で、65年にわたってファンに愛されてきました。 同館は東映本社オフィスも兼ねた「東映会館」内で営業。建物や設備の老朽化で取り壊しと再開発が決まり、閉館となりました。本社機能は...
-
投稿日 2025-01-17 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
東映最後の直営劇場である東京「丸の内TOEI」の閉館日が、2025年7月27日に決定しています。閉館プロジェクトが準備されていることも明らかになりました。解禁されたビジュアルには、開業時と現在の東映会館および映画館が向かい合わせにデザインされています。 「丸の内TOEI」は、1960年9月20日...
-
投稿日 2023-06-14 19:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
14日、東京・六本木にあります「俳優座劇場」が、2025年4月末日をもって閉館することが公式サイトで発表されています。劇団俳優座の創立10周年事業として1954年4月20日の開場以来、70周年の節目を迎えると同時に幕を下ろすことになりました。 公式サイトでは、閉館の理由を「各般の事情」としており、「...
-
投稿日 2022-02-28 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日2月28日をもって、1999年4月(2013年3月閉館~2018年7月再開)より開館していました「神戸ランプミュージアム」( 神戸市中央区京町80番 クリエイト神戸2・3F階)が閉館しています。江戸時代の灯台や、ちょうちん、国内外のランプ約220点など計約1050点を展示していましたが、来館者が近年は減少していることや、経営の効率化などを理由に挙げられています。開館初年度は5万人以上が来館しましたが、東日本大震災後の経営悪化による経費削減の一環で、2013年から約5年間にわたり一時休館し、2018年に再開。これまでに計約55万人が訪れていました。しかし、コロナ禍で2020年度の来館者数は約...
-
投稿日 2021-01-28 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
かつて「西の帝劇(帝国劇場)」と呼ばれ、新開地が最も華やかだった頃に存在した劇場「聚楽館(しゅうらくかん)」があった場所に建てられた大京聚楽館ビルのテナントとして、ボウリング場やゲームセンターなどの複合娯楽施設「ラウンドワン 新開地店」 ゲームセンター などを備える大型施設です。 【マクドナルド】 ...
-
投稿日 2020-09-24 06:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
米ニューヨークの繁華街にあります高級ホテル「ヒルトン・タイムズスクエア」が、10月に閉館することが発表されています。新型コロナウイルスの感染拡大で3月から一時閉鎖。激減した観光客の回復が見込めず事業継続を断念しました。ニューヨークはかねてホテルが多すぎると指摘されており、閉鎖ラッシュに突入する可能性...
-
投稿日 2019-12-22 17:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「神保町花月」(東京都千代田区神田神保町1-23神保町シアタービル2階)は21日、公式サイトを更新。24日に行われるクリスマス公演『俺たちはここにいる~聖夜探偵物語~』をもって閉館することを発表しています。 公式サイトでは「神保町花月を愛して下さったすべての皆様へ」の見出しで更新。「突然ですが、ご報告がございます。クリスマス公演演『俺たちはここにいる~聖夜探偵物語~』を持ちまして、神保町花月は、閉館することとなりました」と伝えられています。 吉本興業が運営する同劇場は2007年7月にオープン。12年6ヶ月の間、若手芸人の「修行の場」として使われてきました。最後の公演も芸歴1年目、2年目の3人が...