English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#選挙"の検索結果
  • <ケイトリン・ジェンナー>@カリフォルニア州知事選に出馬

    <ケンダル&カイリー・ジェンナー>の父で十種競技の元世界記録保持者であり1976年のモントリオール五輪・陸上男子十種競技金メダリストで、2015年に女性へ性転換した米トランスジェンダー活動家<ケイトリン・ジェンナー>さん(71)が23日、米国初のトランスジェンダーの知事を目指し、カリフォルニア州知事選に出馬表明しています。カリフォルニア州では、新型コロナウイルス対策をめぐり批判を受けた<ニューサム>知事(53)のリコール運動が起きています。成立すれば年内に知事選となる模様です。 ...
  • <山崎晴恵>初当選@兵庫県宝塚市長選挙

    任期満了に伴う兵庫県宝塚市長選は11日投開票され、無所属新人で弁護士の<山崎晴恵>氏(51)が、日本維新の会の新人で前県議の<門隆志>氏(54)、無所属新人で前県議の<森脇保仁>氏(68/自民推薦)、無所属新人で元自治会役員の<末永弥生氏>(54)を破り、初当選を果たしています。投票率は42.65%で、前回(39.13%)を上回っています。 <山崎晴恵>氏は、3期12年での退任を表明した<中川智子>市長の事実上の後継者で、立憲民主や共産、社民も支援しました。維新は同市長選を7月の兵庫県知事選の前哨戦と位置付け、前県議の<門隆志>氏を8年ぶりに公認候補として立てましたが、及びませんでした。<森脇...
  • <服部誠太郎>初めて県職員出身の知事誕生@福岡県

    <小川洋>前知事の辞職に伴う福岡県知事選は11日に投票が行われ、無所属新人で元副知事の<服部誠太郎>氏(66/自民・立民・公明・社民推薦)が、無所属新人で元福岡市議の<星野美恵子>氏(70/共産支持)を破り、初当選を確実にしています。10年ぶりの新たなリーダーの誕生で、同県では現憲法下で初めて県職員...
  • <トーマス・バッハ>会長再選@国際オリンピック委員会

    国際オリンピック委員会(IOC)は10日、総会第1日をオンライン形式で開催し、会長選に唯一立候補した<トーマス・バッハ>会長(67・ドイツ)を再選しています。2期目は8月の東京五輪閉幕日の翌日から2025年までの任期4年で、再任は1度のみ認められています。新型コロナウイルス禍で課題山積の東京大会以降...
  • <朴映宣>ソウル市長選候補@元女性前閣僚

    韓国の革新系与党「共に民主党」は1日、4月7日投開票のソウル市長選の候補に、<文在寅>政権で2019年4月8日より中小ベンチャー企業相を務めた女性政治家、<朴映宣(パク・ヨンソン)>氏(61)を選出しています。先月26日から行われた党内選挙で、<朴映宣>氏は得票率(69.56%)で、<禹相虎>(ウ・サンホ)国会議員(30.44%)を大きく引き離し、党候補に決まりました。<朴映宣>氏は文化放送(MBC)のアンカー出身で知名度が高く、世論調査では最有力候補の一人です。 ...
  • 総選挙やり直し@キルギス

    中央アジア・キルギスの選管は21日、やり直しの総選挙の投票を12月20日に行うと発表しています。今月4日投票の総選挙は国際監視団から広範な買収が指摘され、怒った野党の暴動に発展、選管は無効を宣言していました。 野党側は、大統領の辞任を求めていて混乱が収まるかは不透明な情勢です。キルギスでは、前大統領の支持者などが、<ジェエンベコフ>大統領への反発を強めていたことに加えて、新型コロナウイルスの感染拡大の影響による経済の悪化などで住民の不満が高まっていました。...
  • <マリア・コレスニコワ>さん国境で拘束

    ベラルーシ国営ベルタ通信によりますと、ベラルーシ反政権派の女性幹部<マリア・コレスニコワ>さん(38)が8日、ウクライナとの国境付近で拘束されました。ルカシェンコ政権が迫った国外退去に抵抗した結果、拘束された可能性があります。<コレスニコワ>さんは欧米で著名で、ベラルーシ非難が強まりそうです。<コレスニコワ>さんに関しては7日に首都ミンスクで「黒装束の集団」に車へ押し込まれ、拉致されたと報じられていました。当局の関与を疑う見方が出ており、<コレスニコワ>氏の現在の居場所は明らかになっていません。インタファクス通信は、警察は<コレニスコワ>氏を拘束していないと話していると報じています。 <コレス...
  • 立法会選挙を延期@香港

    香港の<林鄭月娥(キャリー・ラム)>行政長官(63)は31日、9月6日に予定されている立法会選挙の延期を発表しています。現地のケーブルテレビが、現地時間午後6時(日本時間午後7時)からの記者会見で報じています。香港での新型コロナウイルス感染者が増加するなか、市民の健康を守るために1年の延期だと<林鄭...
  • <内藤佐和子>最も若い女性市長誕生@徳島市

    現職と新人の2人の争いとなった徳島市長選挙は、まちづくり団体代表の<内藤佐和子>氏が2期目を目指した現職を破って、初めての当選を果たしました。<内藤佐和子>氏は、36歳0か月で、全国のこれまでの女性市長の中で、最も若い市長となります。これまでの女性最年少は2012年に36歳6カ月で就任した<越直美>前大津市長でした。徳島市長選挙の開票は、終了しました。▽内藤佐和子、無所属・新。当選。4万1247票。▽遠藤彰良、無所属・現。3万9248票。投票率は38・88%(前回45・70%)でした。<内藤>氏は徳島市出身の36歳。東京大学在学中に難病「多発性硬化症」を発症し、その体験をつづった本『難病東大生...
  • <蔡英文>総統再選@台湾総統選挙

    台湾総統選挙は11日、投開票が行われ、民進党現職の<蔡英文(ツァイインウェン)>総統(63)が過去最多の得票で、最大野党・国民党の<韓国瑜(ハングオユー)>高雄市長(62)、親民党の<宋楚瑜(ソンチューユー)>主席(77)を破り、再選を果たしています。米中の覇権争いが続く中、<蔡>氏は、自由や民主主...
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9

ページ 5/9