-
投稿日 2015-05-08 23:10
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
この商品ってジャンプフェア'15で発売されたグッズなので新発売と言う訳じゃ無いんですけどちょっと可愛かったから購入。敢えて銀さんばかり揃えてみましたと言う感じ(笑)全て小さい物、コンパクトな物を選んだんですがどう考えても使わない物ばかり……1つぐらい使う物を!と思ってスライド式ステレオイヤホンを購入...
-
投稿日 2015-05-08 23:00
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
本日蒲田アニメイトへ寄る積もりは有ったんですけどハイキュー!! デスクトップフィギュアガチャガチャを遣る積もりも無かったんですがハイキュー!! デスクトップフィギュアガチャガチャを見付けて遣りたくなり200円を投入してガチャガチャと回してみた。日向翔陽とか影山飛雄とか我儘言わないから良いキャラが出て...
-
コメディショーを観にダウンタウンのホートンプラザ内にある、Mad House Comedy Clubに行きました。アメリカのコメディショーでは、お酒や食事をしながら、コメディアンのトークショーが楽しめるので、デートなどにも使われることが多いようです。この日は3人のコメディアンのトークショーが順に行わ...
-
投稿日 2015-05-06 09:17
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
シアトル、観光スポット。Google Map をこんなふうに使うと便利ですね。https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=zt5HFX_Wof7w.kky2I7mv8tt8
-
投稿日 2015-05-05 11:15
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
このカメラマンを撮影している人がすごいかも・・・http://www.demilked.com/crazy-dedicated-photographers-extreme-photography/?utm_content=buffer7744e&utm_medium=social&utm_sourc...
-
投稿日 2015-05-01 23:15
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
初め見た時は下敷きだと思って居ました(^^)だけど手にした時の感触で下敷きじゃ無くてマウスパッドだと気付きました薄桜鬼 マウスパッドです。全員集合しか無いと思って居たんでもう少し遅かったら斎藤一のマウスパッドに気付くの遅かったらゴールデンウィーク明け?もう無いわ絶対無いわ完全にアウトだわ。ある意味セ...
-
投稿日 2015-04-28 22:25
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
プリントキャラマイド 銀魂~美味しいものは糖とマヨでできている~■販売期間:2015年4月11日(土)0:00 ~ 5月1日(金) 23:59■価格:1回150円(税込)■取扱店:全国のセブン-イレブン店頭マルチコピー機※購入にはプリント予約番号が必要です。※写真と実際の商品とは多少異なる場合がございますのでご了承ください。※モバイルくじはプリントキャラマイド1絵柄につき1回のみの挑戦となります。モバイルくじに挑戦できるIDチケット付き! プリントキャラマイド絵柄の下部についているIDチケット記載のモバイルくじIDで、すてきな賞品が当たる抽選にチャンレンジ!ID入力期限2015年6月13日(土...
-
投稿日 2015-04-27 23:34
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
本日会社の退勤後に蒲田アニメイトへ寄りアニくじ ヘタリアが4月23日から開催して居ると知りレジ係りの女性店員に尋ねたら未だ在りますと言う話なので1回だけ引きました。出来ればイ/ギ/リ/スが欲しかったんですけど其れは無理なお願いなので(^^)小さくても良いからイ/ギ/リ/スが居るグッズ欲しいな~!!!...
-
投稿日 2015-04-27 00:00
カイの家
by
hiro
引き続き、ロイヤル・コペンハーゲン、カサゴのフィギャリンです。時代は1923年から1928年で、1902年にAndresenという作家によって制作されました。グロテスクですが、憎めない顔をしており、とても面白いですね。このフィギャリンは、ブローハム博物館のカタログにも掲載されており、なかなか珍しい...
-
投稿日 2015-04-26 10:23
カイの家
by
hiro
ロイヤルコペンハーゲンの鱈の置物である。長さが25㎝ある。オリジナルの造形作家は、カール・フレデリック・リースベアで、制作年代は1888年とされている。おそらく、ロイヤル・コペンハーゲンで一番最初に多色の釉下彩によって制作されたフィギャリンである。ということは、世界で一番最初に制作された釉下彩のフ...