English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#行動心理士"の検索結果
  • 【blog96】理想の子育てとはどんなものかなぁ

    子供を育てる事はとても大変な事である子育てを終了した私めが考えるには子供達もひとりの人間である親のエゴではどうしてもうまくいかないと思う私め自体も子育て真っ最中の時は悩んだものである特に下の子の時はとても手がかがりこのまま大人になったらどんな子になるだろう…と悩んだ時期もあった上の子はその反対で手がかからないが精神的に弱いところもあり心配のところもあったしかし、ある時期を超えるとそれぞれしっかりと育って行った娘はメンタルが強く息子ともども自分軸をしっかりもった子になってくれた子育て中譲らなかった事が2つあるそれは自分は自分だという事と誰にでも可愛がられる人になる事である特に娘には女は愛嬌で育て...
  • 【blog 95】振り返り分析

    ふっと考えてみたコーチングを学び過去を振り返る事がよくある反省するためでなく今後の自分自身の成長するためにも分析するために体験を振り返る自分軸を太いーーーにするためにもセルフコーチングとは別に分析をする分析をしそこで終わりではなく更なる脳を有効的に騙すためにもプラスのイメージを持ち潜在意識を引き出すためにも…無意識記憶にアクセス‼️残り少ない今年度でやり遂げる事がまだある‼️やり切れるぞ‼️プラス思考で乗り切ってやる :.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆*:.。. o...
  • 【blog 94】再設定かぁ……

    ここしばらく毎日が大騒ぎしたくなるように忙しいさをいいことにアップデート後のメンテ忘れてたぁ〜そんな中MacのOSのアップデートを今回は前回と違い落ちることなくスムーズにやれた⁉️と思いきやなんとそもそもの大本替なので中に入っていたソフト・アプリのバージョンアップをしないと…に気づくはい‼️きづくの遅っです( ̄▽ ̄)よくよく見るとセキュリティープログラムもバージョンアップしないと…になっている2・3前はAdobeのソフトで有りましたそのちょっと前にzoomのアップデートがありまだ怖くって開いてないがOfficeもあるのかなぁ…週末に一気に固っけてしまわないと今年の目標に差し支えが出で来るぞ重た...
  • 【blog93】今更聞けないzoomの小ネタ

    色んなtoolを使用してリモートワークが急速に展開していっている中zoomを使用している人は多いと思いますが、使用するか中えっどう言うこと⁉️今更聞けないヽ( ̄д ̄;)ノと思っている人がいるかもということで、知っている人も既にいるとは思いますが…あえて、zoomの話をしたいと思います。zoom自体も目まぐるしくバージョンアップしておりますが…※今現在は5.3です私めがzoomを使い始めて最初に思ったことはビデオオンにした時の明るさである因みにWindowsとMacでも違います。Windowsの方がまだ明るく映ります。*スペックにもよると思いますが…昼間でも部屋の電気をつけてもなかなか明るくなら...
  • 【blog 92】SBT2級受講終了しました

    先日受講した資格を終了しました。無事2級を取得する事ができました。この資格は、とるか随分迷い絶妙なタイミングで取得するという感じで取得しました。今年の目標の中には入ってなかったのですが…やればできる何事もです(^O^)残りの目標に向け頑張ればやれるです‼️できたイメージしかない私めの(笑)本日は仕事の日であったが、思いのほか仕事が順調に進み会社が休みになり資格の結果も12月の上旬にくれば良いなぁ試験受かってれば良いなぁでしたこれに弾みをつけて明日は、目標である一つの講座受講ですこのままの息をいで走り切ります :.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:...
  • 【blog91】何事もプラスイメージ

    雪が降る季節が近づいて来ている今年は巷で何やら雪が多いのでは⁉️何年か前ぐらいかそれ以上かも…雪と聞くとうげげぇ…と思ってしまうがこのマイナスイメージをプラスイメージに変えてみょ雪自体は嫌いではないよし‼️何故なら雪の結晶が好きだからであるよし‼️雪の積もった日の朝の凛とした空気感が何とも言えず気持ちを研ぎ澄ませれてくるよし‼️雪景色の中写メるとなんだかいつもより綺麗に映るよし‼️寒いのも頭が冴えるのでなかなか良いぞよし‼️他にはどうだ…う〜う〜プラスイメージに持って来れたのでよし‼️何事もプラスイメージであるよし‼️ :.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。....
  • 【blog90】集中する時

    静かな所で集中出来ない私め集中したい時はiPadで映像化を流しているかiPhoneで曲を流しているそれも鼻歌を歌いながらがもっとも集中している時である仕事中も集中している時鼻歌を…普通だとNGですが何故かokな職場で助かっている図書館などでの勉強は無理である集中出来ずに違うことをしたくなるスタバで…憧れるがきっと何も出来ずに終わりそう(笑)家で整理されてない着く上の上でやかましい環境で物事をしている時が一番集中出来てサクサク仕事等をこなせる以前勉強中にiPadで流れたドラマからRAS 網様体賦活系(もうようたいふかつけい)を知り、コーチングでは足らないと思っていた部分にアンテナが反応したそのあ...
  • 【blog89】問題は断捨離かぁ

    苦手なものがまだあったぞそれは断捨離であります毎回年末になると断捨離がなかなか出来ないぞと考え込む細々としたもの付箋・本文房具が大好きな私めの好きなものがたくさん過ぎて断捨離が出来ない出来ないのでなくってするのである…変えて……固まっちゃうよしかも、ゴミの選別もしなくっては、ならないので大変だ年末にかけて思い切って…挑戦してみるがあーーーでも出来ない‼️もうこうなったらしなくっても…ダメダメ思い立ったが吉日スッキリとしたお部屋は気持ち良かろう断捨離‼️断捨離‼️何かのcmみたく半年来てなければもう着ないって‼️の通りここ何年も開いてない本は開かないって‼️こりゃ心の整理も必要だなぁミニチュア集...
  • 【blog 88】苦手なものは何か

    苦手なものを克服しょう‼️その前に苦手なものは❓と尋ねられたら真っ先にテープ起こし‼️と答えるパソコンは好きだけどテープ起こしは、苦手であることを最近気付きました( ̄∀ ̄)テープ起こしは、大変です。音源を聴きながらのテープ起こしです頭をフル活用することながら聴覚もフル活用ですこの聴覚が得意ではないのです(_ _。)・・・シュンそう言えば以前に息子が作った音源をテストプログラムの実験台にされた時も全問不正解でした‼️やったねー笑笑そのプログラムと言うものは素の音源がありまずは、それを聞きそのあと3つの音源を聞かされ一番素の音源に近いものを答えるものである流石に1つは明らかに劣化した音源があるのだ...
  • 【blog 87】ロールモデルとは

    私めのロールモデルは誰だろこういう人になりたい‼️どんな人だろ❓毎回考えてしまう今日は流行りに乗るわけでは、決して無いけれど、鬼滅の刃の炭治郎が近いかなぁ自分軸の芯のある強さに惹かれるそして、純粋さ‼️パソコンオタクではありますが、違うオタクではありませんが…自分をちゃんと持っている人は憧れるしそうなりたいと思うブレブレに揺るいでしまう時がある私めはいつも揺るがない芯のある人に惹かれる‼️ちゃんと自分軸を持つと言うことは、コーチングで言うと自己基盤があると言う事であるコーチングをする時でもここは、絶対に譲りません‼️コーチングの時はそうであっても気を抜くと揺らぐ時がある揺らぐは、揺らぐけれど軸...
  1. 16
  2. 17
  3. 18
  4. 19
  5. 20
  6. 21
  7. 22
  8. 23

ページ 21/23