-
今日一日仕事したらお休みー‼️前日は新しいことにチャレンジするために体験講座に出席(⌒▽⌒)う〜んなかなか気乗りがしない‼️もう一つの方をやはり全力で頑張ることに集中した方が良い気がしながら寝落ちしました(汗)暗記は得意な方でないのでイメージを作りそこに、意味を結びつけて覚えていこうなかなかハードな内容と量です‼️来年に受験とも考えましたがモチベーションが続く自信が…取り敢えず今年にいったんチャレンジしてみます。そのあともう一つをチャレンジということに…この2つの柱が立つと良いことが起きそうです。そのために自分はやれるんだと‼️自分の中なの枠組みを外し内面を信じて苦しくなった時も楽しみながらや...
-
ここ金沢は梅雨という空模様です。そんな小雨の中能登の方まで運転中色々考えてみた❗️*もちろん安全運転でした今日のお題は自己肯定感を上げるのにはでした。(汗笑)よく人から行動力があると言われるが、当の本人はスコブル自己肯定感が低い‼️人にはえっ⁉️とよく言われるなぜなら低いわりには怖いもの知らずのチャレンジャーです‼️他人から見えてるところは私目のどこなんだろ❓ポテンシャルが高いことに気づくそして助かっている(笑)最近では少しでも自己肯定感を上げるべく頑張っている(笑)そんな中本屋に立ち寄りいいものを見つけた‼️とりあえずノートをつけてみよう慌てずに一歩つづ上げていけばいい事がきっとある自分を信...
-
人間はついつい自分を中心に考えてしまうともすると自己中になってしまう人の話のほとんどを聞き逃している一番興味があることは自分のことであるからである自分の主観が入り聞いてる例えば同じことを言われても好意的に思う人のことはよく聞こえ更に好意的になるが、その逆の人に言われた場合反発をし更に嫌いになったり極端なケースだとハラスメントを受けた‼️になってしまうハラスメントの最初の一つは小さなことからコミニュケーションスタイルで言うボタンのかけ違いのような小さなことがだんだん大きくなるのではないかと思うどんなコミニュケーションスタイルが一番良いのか❓いろいろ考えを巡らせてみる結果的にその人その人の考えは自...
-
久しぶりにホワイトボードに向かいぶつぶつと殴り書きを書きあげたものを見ながら結局のところどうなんだと!?考えるさて、さて、さ〜ぁて行動の一手は何か?ロジックツリー的に書いてみたが見つからない進みなたい道とは遠いところにいる気がするアウトプットが足らない溜まっている本を読むだけでなく試行錯誤していこう自分の立ち位置を分っていないからの何も出てこないホワイトボードだなこりゃ!まずは、小さなことから頑張ろう何が足かせで行動どう行動したいのかをロジック的に…部屋の断捨離をする為にも沢山の本を自分のものにしないと…(笑笑)ホワイトボードに描きながら横目で本の山を見て、断捨離しなければと危機感を覚えてしも...
-
今日はホワイトボードを一度綺麗にし頭のアウトプットを…と思っている矢先に孫がやって来てお泊まりになりました⁉️テレビもYouTubeでアンパンまん見せられてます(笑笑)小さい子を見ていると見ている世界が純粋でとっても穏やかな気持ちになります。本日は、眉間にシワならず目のを細めて孫守をしております。このひと時がきっと幸せなひと時なんだろうなぁここまで、一生懸命子供達を育てその子供達も成人しそして…今は孫です。たまにはこういうひと時も良いものです。 育成に役立つコミュニケーションスタイルを学ぼうオープニング! :.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:....
-
Blogを効率よく書けないものかと考えてみたおーおーこれはいいぞといいものを見つけた!ものにするには少し時間が必要今度の連休のお出かけはないがじっくりとパソコンに向かう時間が取れそうだ!このご時世分からないことはググると大抵のことは知れる!便利だなぁ〜呆れるほどパソコン見ながら思考をめぐらすまずは、Study!・Study!の時間割を考えよう!なんだかウキウキわくわくしてきた。インプットしながらのアウトプットです。目標は休み明けには、ものになるものを一つ作ることです。えっ!ものになるものとは何か気になりますか?それは出来てからのお楽しみです。試行錯誤を楽しみながら進みます。 育成に役立つコミュ...
-
1日の始まりはいつからか知っていますか?多くの人は“朝!"と言いがちしかし実は…寝る前から始まっているのですえっ⁉️とびっくりする人もいのでは、人は寝て、いる合間に頭の引き出しを整理していきます。自分に必要な事柄かそうではない物でなのかなど色々ふるいにかけられているのです。考えながら寝て起きたらそうだ!と思うことありませんか人間の脳は、スーパースペックのパソコン以上のさき機能を持っていますがフル活動を、していると疲れてしまいます。嗅覚だけは大脳辺縁系に直接情報が直接伝わるので別なのですが、他の四感はRAS日本語で網様体賦活系とちょっと難しい漢字を書きますが、簡単に言うと機能以外をふるいにかける...
-
考える前に行動!あるのみ最近気づく行動できない時がある!仲間に何が妨げで行動出来ないの?足かせは何か、問われた!なんだろとずっーと頭の片隅にそのことが引っかかっている。自分では気づかなかったが、その質問で自分が完璧主義でと分かる!また、今まで無趣味だと思っていたが趣味が勉強だと分かるそんな気づきをくれる仲間をもてて幸せ者だと気づくちょっと前と私めが変わることが出来たから素晴らしい仲間に会えたのだと感謝です!ちょっと前までとは、違う世界を見れている私め私1人でどん底から立ち直った訳ではないたくさんの人が今の私めに変えてくれた気づかせてくれた新しい自分を見つけ出せたそう言うことを大切にしていきたい...
-
思い出しながらHTML&CSSをコーディンニング してみた7月の連休中にWorld PressでHPを立ち上げないといけないと気づく連休中の予定が詰まっているわけでもない!よしそのための準備をしてみよう!初めてのことではない!思い出しながら一歩づつ前に進み直そう!パソコンでしたことを一つづつ片付けようこの機会によしやれるぞ 育成に役立つコミュニケーションスタイルを学ぼうオープニング! :.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆*:.。. o.。.:*☆☆銀座コーチングプロコ...
-
朝からパソコンとにらめっこ忘れていたことを少しずつ思い出しやっぱりパソコンが好きだと思う時間が許す限りパソコンと向き合っていたい集中ができるパソコンを開いている時なんだかウキウキわくわくしちゃうホワートボードに向き合う時もウキウキわくわくしちゃうけどさて、パソコンで何を新しくしてみようコミュニケーションスキルを最近集中的に学んで来たが本来のしたところは別にあるのでは?ウキウキわくわくを探し求めることも人生を楽しむ一つにしても良いかも朝からBlogの修正をHTML・CSSを思い出しながらしてみる楽しいやん!そう言うことやんできるやんです。 育成に役立つコミュニケーションスタイルを学ぼうオープニン...