-
投稿日 2023-04-05 20:48
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
いつも愛妻弁当を食べてるおしょうですが1人だけ出勤の時は流石に面倒なんで何かお昼を工夫(笑)せないかんわけでしてこの日は残業でいただいたパンでしたこう言う菓子パンのようなものはあまり食事ってイメージじゃない世代だけど年々食も細くなってきててまあ〜十分なボリューム(笑)だったりするねコロナ以降体質と食...
-
投稿日 2019-04-25 15:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日お茶菓子としていただいたのは、「ミニメロンパン」です。神戸っ子としては、「メロンパン」といえば、「メロンパン」 として、海老名サービスエリアのパン屋「ぽるとがる」のギネス記録が話題になりました。よく似た形状ですが、パン生地はメロンのような緑色ではありませんでしたが、おいしくいただきました。...
-
投稿日 2019-01-01 12:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
山崎製パンのロングセラー菓子パン「ミニスナックゴールド」(130円前後)が1月1日にリニューアルされ、。さらに、誕生50周年を記念した特別パッケージで販売されています。1968年に登場したミニスナックゴールドは、ぐるぐるのうずまき状に巻き上げられたデニッシュ生地に、アイシングを線状にかけて仕上げられた菓子パンです。デニッシュ生地のさっくりとした軽い食感とアイシングの甘みが絶妙なバランス。この素朴なおいしさと賑やかな見た目、食べごたえのあるボリューム感が長年にわたり人気を保ってきています。 今回のリニューアルでは、パン生地に「ルヴァン種」を使うことで、香ばしい風味と歯切れのよさを向上させています...
-
投稿日 2018-12-25 22:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
山崎製パンは平成時代にヒットした菓子パンを復刻し、26日に期間限定で発売します。「ヴィエノワーズミルク」や「ドーワッツ(チョコ&クランチ)」など4品をそろえています。平成20年代に発売した当時の味とパッケージを再現しています。同社によると、4品のうち最もヒットしたのは「ヴィエノワーズミルク」だ。フラ...
-
投稿日 2018-11-12 17:12
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
セブン・イレブンは「チョコ&ホイップクロワッサン」を11月13日に、「牛乳仕込みのホイップロール」を11月20日発売します。 乳脂肪分14%で、洋酒を加えた「特製ホイップクリーム」を使用したというオリジナルパン。クリームの乳脂肪分は常温で販売している一般的なパンの約2倍。濃厚でコクがありつつ、後味はすっきりした味わいとのこと。 「チョコ&ホイップクロワッサン」(158円)は、たっぷりの「特製ホイップクリーム」と、エクアドル産のカカオマスを使用したチョコレートとの組み合わせ。融点が低いチョコレートであるため、口の中でゆっくり溶ける仕上がりとのこと。新潟県除く全国で発売。 「牛乳仕込みのホイップロ...
-
投稿日 2018-09-18 15:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日はお茶菓子というには何とも悩ましい、直径8センチばかりの「ミニあんパン」でした。「あんパン」の歴史としては、1874年(明治7年)に、木村屋(現・木村屋總本店)創業者であり茨城県出身の元士族<木村安兵衛>とその次男の<木村英三郎>によって考案されました。 また、胡麻、芥子などと並んで表面のアクセントに用いられることの多い桜の花の塩漬けが初めて用いられたのは翌1875年(明治8年)4月4日のことです。花見のため向島の水戸藩下屋敷へ行幸した明治天皇に<山岡鉄舟>が献上し、宮内省御用達となって以来です。それ以降、4月4日は ...
-
投稿日 2018-04-02 18:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ブルボンから、ひとくちサイズのメロンパン「チョコメロ~ンぱん」が4月3日(火)に発売されます。想定価格は(100円・税別)です。これは、「チョコあ~んぱん」の新シリーズ。ひとくちサイズのパンにホワイトチョコレートがたっぷり入れられています。パンの上にはクッキー生地がのせられており、メロンパンの見た目...