-
投稿日 2012-07-24 19:57
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
前回の 【オシロイバナ】(8) に対して、ブログル仲間の<エメラルド>さんから、「全面絞り模様がいいですね」とのコメントをいただきました。 それではと、気合いを入れて集めてみましたのが、写真の【オシロイバナ】たちです。 シリーズも(9)ともなりますと、説明することもなくなり、ただただ自然にできる絞り...
-
投稿日 2012-07-24 11:38
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
東京の取引先の社長から贈ってきました。 社長の趣味なのか分かりませんが、いつも観葉植物が贈られてきます。 殺風景の部屋が和みます。 梅雨の明けた夏日の中、弊社のベランダで元気に咲いています。 あいにく植物を愛でる趣味は持ち合わせていませんが、あまりにも綺麗なので、 思わずパチリと。 昭和40年代、仕...
-
投稿日 2012-07-24 09:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
【セイヨウハッカ(西洋薄荷)】というよりは、「ペパーミント」と呼ぶ方が分かりやすいかもしれません。 シソ科ハッカ属の多年草で、原産地はヨーロッパ大陸です。 野草以上に生命力旺盛な植物で、舗道の脇で、道路にはみ出さんばかりに繁殖しておりました。 ハーブの代表的な一種で、独特のメントール臭がします。 抗...
-
投稿日 2012-07-23 23:37
みどりの風
by
エメラルド
ご近所のバラもそろそろお終いに近づいてきました。 もうこれ以上咲けませんと言うくらい目いっぱいに開いたバラの艶姿を残しておきましょう。 色とりどりのバラ達、愛されているのが伝わってきます。 *コメント欄に他の画像あります。...
-
投稿日 2012-07-23 17:44
my favorite
by
birdy
2012/7/23 Mon. サボってました。 やっとw260です。(^^ゞ 暑いです。 太陽に負けそう!(;一_一) 珊瑚花です。 初めてみました。 ここのお宅、いつも綺麗に鉢を置いてあります。 いつも楽しみなお宅の1軒です。 (ピンク)...
-
投稿日 2012-07-23 17:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
これは見ての通りキュウリの花。 キュウリの浅漬けも食欲が減退する夏場は大好きです。 【撮影データ】 Canon PowerShot S95 2012/07/23 7:19:54 SS1/40 F4.0 ISO80 露出補正 0 コメントに続きます。...
-
投稿日 2012-07-23 13:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
野菜の花シリーズ第2弾はカボチャです。 カボチャの甘さは美味しいです。 【撮影データ】 Canon PowerShot S95 2012/07/23 7:18:58 SS1/80 F4.0 ISO80 露出補正 0...
-
投稿日 2012-07-23 11:30
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
これは以前にも紹介した茄子の花です。 何時も下向きに咲くので写真が撮りにくいのですが今日は高い所で咲いているのを見つけたので撮り直しです。 夏の野菜ですね。 【撮影データ】 Canon PowerShot S95 2012/07/23 7:17:14 SS1/100 F4.0 ISO80 露出補正 ...
-
投稿日 2012-07-23 09:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
一般の個人住宅でなく、公共の植え込みに【ルリマツリ(瑠璃茉莉)】が咲いていました。 イソマツ科プルンバコ属、常緑半つる性低木種で南アフリカ原産ですが、日本では寒さで落葉するようです。 ルリ(瑠璃)とは青い色、マツリ(茉莉)は中国名のジャスミンのことですが、香りはありません。 花径は2センチほどで元は...
-
投稿日 2012-07-22 00:25
みどりの風
by
エメラルド
あちらこちらのお庭でこのお花をみかけるようになりました。 お花が咲いていないとススキのような外観です。 細い葉っぱと長い穂があり、その穂からこんな可愛いお花が咲くのです。 1.5mくらいの背丈になります。 南アフリカ原産 アヤメ科のディエラマ・プルケリナムDierama pulcherrimum 掲...