-
投稿日 2019-04-04 09:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨日紹介した 「ヒヤシンス」 の上側に置かれていた鉢植えのキンポウゲ科イチリンソウ属の多年草【アネモネ】です。開き切っていませんが、かなり立派な<蕚片>の大きさです。 一般に春先に花を開くが、その花は「一重咲き」のものから 「八重咲き」 のもの、花色も 桃、青、赤、白等。草丈も切花用の高性のものから...
-
投稿日 2019-04-03 10:12
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で 鈴蘭水仙が咲いています。 この庭で咲き始めたのは、3月下旬でしたが、 他の庭々では、3月初旬から咲いていました。 スノーフレークの名称の方が似合う花です。...
-
投稿日 2019-04-03 09:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
花好きのご近所の玄関先に【ヒヤシンス】の鉢植えが置かれています。花の色合いから見ると、おそらく「ブルージャケット」という品種だと思います。 キジカクシ科ツルボ亜科ヒアシンス属の【ヒヤシンス】は「チューリップ」や「スイセン」などと並んで、春の花壇を彩るポピュラーな秋植え球根植物です。葉と花とのバランス...
-
投稿日 2019-04-03 00:13
カイの家
by
hiro
近所の公園の桜が満開です。公園では子供たちがたくさん遊んでいました。
-
投稿日 2019-04-02 11:14
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
散歩道で 雪柳が満開です。 寒の戻りが数日続いています。...
-
投稿日 2019-04-01 10:36
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で フリージアが花盛りになりました。 春の暖かさを感じる花です。 が、卯月はじまりの今日は寒の戻りです。...
-
投稿日 2019-04-01 10:03
my favorite
by
birdy
あ
-
投稿日 2019-03-31 13:31
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
三月の終わりに UPできなかった花々をまとめました。 次から次へと開花する春の花たちです。...
-
投稿日 2019-03-31 10:01
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で 光源氏が満開です。 花園の椿さんたちも一挙に公開です。...
-
投稿日 2019-03-30 17:47
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
川広場で 小さな木の河津桜が咲いています。 川広場では、ゆっくり写真を撮ることができます。 交通量の多い通り道に見上げる樹があるのですが、 立ち止まって写真を撮り難いのです。...