-
投稿日 2018-07-07 11:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸港は、年間約140隻のクルーズ客船が入港する日本を代表するクルーズポートです。この度、アジアに配船されている中で最大の客船「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」が4月に続き7月10日に新港第4突堤Q1/Q2バース(神戸ポートターミナル)に入港します。上海発着のアジアクルーズで、当日は、中国・欧米系合わせて約4,600名の乗船客と約1,500名の乗組員が神戸に訪れます(1)本船概要 「クァンタムオブザシーズ」船籍 バハマ、総トン数 168,666トン、全長 348メートル、旅客定員 4,180名(1室2名利用時) (2)運航船社 ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(本社:アメリカ)(3)入出...
-
投稿日 2018-06-29 15:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
岩手県の宮古港と北海道の室蘭港を結ぶ川崎近海汽船「シルバーフェリー」の航路が、2018年6月22日(金)に誕生しています。この航路は、フェリー「シルバークィーン」が宮古と室蘭を1日1便で結びます。宮古発は朝8時、室蘭発は夜20時で、所要時間は両行程ともちょうど10時間。片道旅客運賃は特等1万5000...
-
投稿日 2018-06-13 11:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日本郵船は2018年6月12日(火)、ジャパン マリンユナイテッドの呉事業所(広島県呉市)で、Ocean Network Express Pte. Ltd.(ONE)で使用する新造コンテナ船「ONE STORK」が竣工したと発表しました。(ONE)は、川崎汽船、商船三井、日本郵船の定期コンテナ船事業を統合し設置された事業会社です。本船は日本郵船の14000TEU型シリーズ全15隻の10番船で、(ONE)のコーポレートカラーであるマゼンタを船体にまとった初めてのコンテナ船。6月11日(月)には命名式が開催され、これまでのシリーズ船と同様、鳥の名前で「ONE STORK」と名付けられました。「ST...
-
投稿日 2018-05-18 20:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
対馬市(長崎県)と九州郵船、JR九州高速船、JR九州は昨日5月17日(木)、福岡の博多と韓国の釜山を結ぶ国際航路で、国内旅客と国際旅客を1隻の船舶に乗せる「旅客混乗便」を日本で初めて就航させると発表しています。7月23日(月)から、JR九州高速船の運航する「ビートル」の一部便が対馬市北部の比田勝港に...
-
投稿日 2018-05-14 18:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
尼崎北堀運河(尼崎市)で5月19日(土・12:30~20:30小雨決行)、「尼崎運河クルージング」が開催されます。参加申し込みは5月17日まで。同イベントは、今年11月に開催予定の「全国運河サミットin尼崎運河2018」のプレイベントとして実施。運河沿いに立ち並ぶ工場群を裏側から見学できるほか、市民ガイドも乗船し街の歴史や産業、環境などについて学ぶことができます。運行は全7便で/所要時間約50分)、各便定員20人、6便と7便は飲食付きとなっています。【場所】 北堀運河一帯(乗船・下船場所/北堀キャナルベース桟橋)(尼崎市道意町6地先)【参加費】 乗船料/中学生以上1500円、3歳~小学生800...
-
投稿日 2018-05-04 15:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
外国客船「MSCスプレンディダ」が神戸港に初入港します。神戸市・神戸市客船誘致協議会では、「MSCスプレンディダ」の入港を歓迎し、歓送迎行事が実施されます(1)本船概要:船籍 パナマ、総トン数 137,936総トン、全長 333.33m、旅客定員 3,274名(1室2名利用時) (2)運航船社:MSCクルーズ(経営本社:スイス、運航本社:イタリア)(3)入出港日時(予定) 着岸:5月5日(土曜)6時入港 離岸:5月5日(土曜)13時出港(4)着岸場所:新港第4突堤Q1バース(神戸ポートターミナル)(5)クルーズ概要 横浜~青森~釜山~福岡~神戸~横浜(6)歓送迎行事:出港時の歓送行事(5月5日...
-
投稿日 2018-05-04 09:15
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
アニエスベーが2003年に設立しメインスポンサーとして15年間にわたりサポートしている「タラ号」は、世界中を航海し、気候変動や海洋環境の調査・研究を行う一方で、人々に環境保護の必要性を呼びかける啓発活動も行っています。2017年春には、太平洋のサンゴ礁を研究する<タラ号太平洋プロジェクト(2016年~2018年)>のため日本に初来航し、その後、台湾から南太平洋の島々や中国、コーラルトライアングルと総称されるソロモン諸島など約33,000㎞に及ぶ航海を経て、母港のフランス・ロリアンに帰港する前の2018年5月に日本へ再来航します。今回の寄港地である、三豊市、神戸市、東京都の各港では、小学生から大...
-
投稿日 2018-05-02 19:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
川崎重工業株式会社の「ばら積運搬船」の進水式見学会が5月22日(火)、同社の神戸工場(神戸市中央区)で開催されます。同船は、全長189.9m・幅32.26m・載貨質量55,000トンの進水船で船名は当日命名。参加費は無料ですが、事前に申し込みが必要です。5月8日(火)までに官製往復ハガキにて、下記の要領で応募を受け付けています。開催日 2018年5月22日(火) 式典開始 11:00、進水 11:15(予定) 場所 川崎重工業株式会社 神戸工場(神戸市中央区東川崎町3-1-1)申し込み締め切り 2018年5月8日(火)必着 申し込み方法官製往復ハガキに、5名までを1組として、参加希望者全員の住...
-
投稿日 2018-04-27 09:14
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
関西~九州のカーフェリー3航路を運営するフェリーさんふらわあ(神戸市東灘区)が、新造船「さんふらわあ さつま」を報道陣へ公開しています。新しい「さんふらわあ さつま」は、1993(平成5)年から大阪~志布志(鹿児島県)航路に就航している同名の船を代替します。船の大きさの目安となる総トン数は、従来船の1万2415tから1万3500tにアップ。積載できる車両数は大型トラック(13m換算)17台分増えています。これにともない、船内中央のパブリックスペースも従来の2.5倍に拡張。壁の丸窓からは海を一望できるほか、吹き抜けの天井にはプロジェクションマッピングが投影され、幻想的な映像と音で彩られます。この...
-
投稿日 2018-03-06 10:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR九州高速船(福岡市博多区)は2018年3月5日(月)、福岡~釜山間などの日韓航路に新型の高速船を就航させると発表しています。2月28日(水)、アルミ船体の高速船を専門的に建造するオーストラリアのオースタル(AUSTAL)社と契約を締結。2020年7月の就航を目指し、新型高速船の建造を進めます。新...