-
蔓からぶら下がっている黄色い実「キカラスウリ」であるただの「カラスウリ」は赤っぽい色になるこの「キカラスウリ」の根の澱粉から『天花粉』が作られたとある今現在は商品名のシッカーロールが一般的で(テンカフン)を知っている世代は少なくなりつつある...
-
近年には稀な良い天気のお正月を迎えました朝のウオーキングを早々に切り上げ拙宅の二階から初日の出を拝むことができました毎日の流れの一日に過ぎないのですが、やはり新年は気持ちが違いますブロガーの皆さん今年も宜しくお付き合いください撮影 2007/0101 07:05〜07:15...
-
今年も残すところ僅かとなりました今朝は少し寝坊をし、6時30分頃に外へでて4Kほどのウオーキング冬型の気圧配置が弱まり、雲の切れ間から青空が覗いています低い雲は厚く、山裾は見えませんが少し上の雲の間から朝日が顔をだしました撮影 2006/12/31 07:15...
-
あと1日で平成19年(2007)になります今年は割合と暖かい年末を迎えました例年通り、雪の降る当地は樹木を北風や雪から守ります「雪囲い」又は「冬囲い」とも言いますこの光景は圧巻でした...
-
投稿日 2006-12-29 23:58
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日も相変わらず掃除・・・・。今日のメインは窓拭き。これがまた疲れる作業なんですよね。それでも娘が戦力になってくれるので、以前より楽にはなりましたが・・・・。途中で脱走して裏山へ逃げました。何か写真に取れるようなものはないかと、ぐるりと見渡すと、それにお月様・・・・。ちょうどススキもあることだし、今...
-
投稿日 2006-12-28 23:59
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は風が強くて寒かったですね。午前中、今年まだ残している事務的な仕事を必死で終わりにして、午後は大掃除の続き・・・・。とにかく出て来る出て来るごみが!!ごみの袋が二つ三つと並んでも、ごみが減ってる気がしない・・・・((+_+))いい加減ごみとの格闘に疲れて、久々に裏山に行ってみると、綺麗な柿の実が...
-
投稿日 2006-12-22 23:57
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日も一日中曇り・・・・。曇りの日になると、デジカメで撮影するようなところはないですね。特に色彩の乏しい今の時期は厳しいです。なんとか何かにかなーと思っていましたが、4:30ごろでしょうか、空がなんとなく変な色・・・・。なんだろうと思って空を見上げると、日が落ちる前のこの雲の色・・・・。これはデジカ...
-
冬型の気圧配置が強まると、日本海は大荒れ高波が岸へ押し寄せるこの画像の波はまだ小さい方である大きくなると高さが5〜6M以上になり、見ていると圧巻である海岸にいると汐飛沫をあびる車はそのために白っぽくなり、洗車をしなければならない...
-
投稿日 2006-12-20 23:58
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日はしっかり曇り・・・・。まあ、特別なこともなく一日終わり。仕事はかなりこなしましたが、結局最後上手くいかなくて、今悩んでいるところです。いろいろ方法を考えているんですが、どうなることか分かりません・・・・。今日午後、外へ出た時に撮影したネコジャラシです。こういう枯れた色を見ると冬のにおいがしてき...
-
天気予報が一昨日から盛んに、大型の寒気が南下し天気が大荒れと報じていたこの季節は西高東低になると、日本海側は大荒れ、太平洋側は晴天これが日本の冬の風物誌である一晩明けてどんなにひどい天候かと海岸道路を走るが、意外や明るい空に白い雲が綺麗に見える勿論、太陽も顔をのぞかせて撮影 2006/12/18 0...