-
投稿日 2017-12-05 10:36
くまごろうのひとりごと
by
くまごろう
2009年にバックヤードの木が大きくなり過ぎ、嵐の時に危険なので木の伐採業者に依頼して何本かの大きな木を切ってもらった。写真は高さが20メートルを越えるマドロナというアメリカ西海岸特有のツツジ科の大木を伐採しているところで、登って作業中の職人と較べれば木の大きさがわかるだろう。この他直径40センチは...
-
投稿日 2017-12-04 00:02
カイの家
by
hiro
3日夜から4日未明にかけて、スーパームーンだそうです。私が岡崎に行っている間に、うちの奥さんが撮りました。大きいですね。
-
投稿日 2017-12-03 06:44
カイの家
by
hiro
朝、6時38分頃の日の出です。では、行ってきます。
-
投稿日 2017-12-02 10:04
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は早朝から晴れてます。 気温は低いですが、 お日様の光があるとだいぶ違います。 気分的なものをありますね。 12月に入って二日目。 いよいよ2017年の終わりが見えてきましたね。 一年ってやはり早いです・・・。 最後しっかり〆られるように頑張らないと。 少々疲れ気味かなぁ・・・(*'ω'*) 日...
-
投稿日 2017-12-01 10:51
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今年は色づきがものすごくいいですね。 この木は何の木かはわからないですが、 いい色合いに染まってました。 今年は紅葉の当たり年って気がします。 >クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2017-11-28 00:00
カイの家
by
hiro
我が家の勝手口に生息している鬼蜘蛛である。ときどき、朝、網を仕舞い忘れており、うちの奥さんや私が引っかかってしまう。ちゃんと仕事をしなさい..
-
投稿日 2017-11-26 00:00
カイの家
by
hiro
山下公園前、銀杏並木の紅葉である。パスポートを取りに行ったときに撮影した。良い天気であった。
-
投稿日 2017-11-25 10:36
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日の早朝は快晴!! 放射冷却なのか、 この冬、初の霜が一面に広がってました。 しかも驚いたことに、 鳴き声があれっという感じで、 ツグミが飛来してきてました。 今年は早いですね。 この時期にツグミを見るのは、 ブログルを始めて初めてかな。 >クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2017-11-24 00:00
カイの家
by
hiro
展覧会を観た後、うちの奥さんと庭園を散歩しました。休日なので、茶会が行われており、富士見亭までは結構人がいましたが、下の方は人影もあまりなく、紅葉を楽しみながらゆっくりと散策しました。午前中雨が降っていましたので、水音がとても心地よく、鳥のさえずりとともにのんびりとした美しい音風景をひさしぶりに堪...
-
投稿日 2017-11-22 00:00
カイの家
by
hiro
今年は花が咲いても、うちの奥さんが何もしなかったので蜜柑ができると思っていなかったのですが、蜂さんが働いてくれたのかひとつだけ大きな蜜柑ができました。甘いかな..