-
サンディエゴで湖や川で遊べる所は少ないですよね。今回はSan Diego State University近くにあるLake Murrayをご紹介!自然の湖ではなく、貯水池ですが、魚釣りや湖の周りをぐるっと回れるトレイルがあります。湖の近くには鴨がたくさん!親鴨や子鴨が可愛いです。小さなショップがあ...
-
投稿日 2019-11-21 00:00
カイの家
by
hiro
今、我が家の庭で、黄色い花たちが満開です!
-
投稿日 2019-11-20 00:00
カイの家
by
hiro
蜜柑を収穫しました。デコポンと思われる大きなものだけまだ、緑色です。色が変わるのだろうか..
-
投稿日 2019-11-18 00:00
カイの家
by
hiro
昨日、朝6時半頃の日の出です。お昼のお弁当は崎陽軒ではなく、地雷也の「天むす」でした。
-
投稿日 2019-11-16 01:00
カイの家
by
hiro
ガムランの演奏の時の髪飾りとして着けていたランの花を持って帰り、小さなボトル瓶に活けています。まだ、枯れずに咲いています。
-
投稿日 2019-11-15 00:41
カイの家
by
hiro
特にアップするネタもなかったので、過去もに撮った写真を探していたら、夏にアップするのを忘れていたこの写真を見つけたので、アップします。実は、バリ島に行っている間に、うちの奥さんが撮ったものです。夏、ベランダに作った緑のカーテン、風船カズラの白い花に、アゲハ蝶が寄って来ているところです。...
-
投稿日 2019-11-13 00:00
カイの家
by
hiro
昨晩、東の空に昇ってきたお月さまです。うちの奥さんが撮りました。
-
投稿日 2019-11-08 00:06
カイの家
by
hiro
ベランダの蜜柑がひとつ食べ頃になったので、収穫しました。食べたら皮が固く、夏ミカンのような食感でした。やはり、大きいのはデコポンか..
-
投稿日 2019-10-26 10:03
カイの家
by
hiro
しかし、昨日も、すごい雨でしたね。うちの大学の裏が土砂崩れとなり、会議中に先生方の携帯が鳴りだし、大変でした。帰りも京成本線で運休や遅れがあったので、最寄りの駅でかなりの時間待たされて、小さい駅のホームが学生でいっぱい。今年の千葉は、颱風に振り回されていますね。もう来ないでしょう。あとは良くなるだ...
-
投稿日 2019-10-25 00:16
カイの家
by
hiro
実は、蜜柑と同じ木からデコポンみたいなものが生っている。なんだろう?