English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#自然"の検索結果
  • 晩秋・・・(7)

    投稿日 2011-12-10 09:03
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    昨日は寒かった・・・!!最高気温が7℃。真冬の寒さとなったようです。いきなり一月の下旬の寒さになるというのも極端・・・。この葉を落とした木がだいぶ増えてきました。いくらかの枯れ葉を残してるってのもこれ晩秋の景かな・・・。このシリーズ侘しさを抉り出してるっていう感想あり・・・。それはそうとも言えなくも...
  • 晩秋・・・(6)

    投稿日 2011-12-09 23:14
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    人気のない公園というのもなんだか寂しいですね。普段からあまり人はいないようですが・・・。晩秋の雰囲気ありかな・・・。朝は雨が降ってましたが今はやんでますね。ただ寒い・・・!!天気予報では一月下旬の寒さだと言ってます・・・。>クリックで大きくなります<...
  • やっぱり公園でした~!(;^_^A

    投稿日 2011-12-09 09:28
    みどりの風 by エメラルド
    先月お散歩の途中で発見した森、お昼間によくよく見たら、やっぱり公園でした~!失礼いたしました~!先回は、こんな住宅街に突然公園があるとは夢にも思わず躊躇しましたが、Carkeek Parkほど整備は行き届いていませんが、ちゃんと人が歩けるようになっていました。川も流れていて、別世界でした。また、今度...
  • 晩秋・・・(5)

    投稿日 2011-12-09 00:08
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    昨日は午後から雨模様でした。気温10で寒かったですね・・・。いよいよ冬らしくなってきました。落ち葉の中にこの赤い枯れ葉がけっこう混じってます。なんの木の葉か分かりません・・・。しかし結構目立つんですよね。落ち葉も結構気を付けてみてみると、カラフルなもんですね・・・。>クリックで大きくなります<...
  • 晩秋・・・(3)

    投稿日 2011-12-08 02:49
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    枯れ葉のうず高く積もっている様子を見ると、やはり焼き芋だなぁ・・・。石焼き芋じゃなくて枯れ葉の焚火の中の焼き芋。これ美味しいんですよね・・・。今は焚火自体禁止だから子供のころの貴重な体験って感じ・・・。>クリックで大きくなります<...
  • 晩秋・・・(4)

    投稿日 2011-12-08 00:01
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    イチョウの黄葉が終わり、もみじの紅葉が終わりかけて、いまドウダンツツジの紅葉が真っ盛り・・・。ドウダンツツジってかなりきれいに紅葉しますね。これが終わると一気に色彩を失う冬って感じになるんですよね・・・。昨日は寒かったですが今日はまた更にです・・・。>クリックで大きくなります<...
  • 晩秋・・・(1)

    投稿日 2011-12-07 00:24
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    昨日は一日どんよりと曇って午後から雨模様。やはり多少寒くてもお日様が見えたほうがいいかな・・・。晩秋の風景を少しアップしていきます。そうは見えないのもあるかも・・・。雰囲気が出てれば成功って感じなんですが・・・。>クリックで大きくなります<...
  • 晩秋・・・(2)

    投稿日 2011-12-06 21:11
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    すすきっていうとなんだかわびしさの代名詞になっている・・・。古くは「船頭小唄」、チョイ新しい「昭和枯れすすき」これですすきはわびしさの代名詞になったということですね・・・。>クリックで大きくなります<...
  • 今日の朝は・・・。

    投稿日 2011-12-06 12:11
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    どんよりした曇り空・・・。これから雨っていう予報だけど・・・。寒い一日ですね。>クリックで大きくなります<
  • 富士山とカールさん

    投稿日 2011-12-06 00:00
    カイの家 by hiro
     一昨日、昨日と、とても天気がよく、富士山がとてもきれいに見えました。ところで、昨日カールさんからお礼のメールが来ましたので、先ほど返事を書いて送りました。 カールさんは仕事柄、世界中いろいろなところへ訪れていますので、なるべくRCやB&Gのコレクターとコンタクトをとるようにしているようです。でも、...
  1. 245
  2. 246
  3. 247
  4. 248
  5. 249
  6. 250
  7. 251
  8. 252
  9. 253
  10. 254

ページ 250/552