-
投稿日 2023-12-23 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
先日 仕事関係の忘年会に お誘いを受けて 参加してきました 全員がキャリコン やっぱり 話の内容は キャリコンに関することが 多かったですね 相談者に対して どう向き合ったら良いのか 関わり方についてなど。。 楽しくワイワイしながらも 中身の濃い話 それはそれ...
-
投稿日 2023-12-22 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
先日書いた 「やる」と決めるだけ に関連してですが。。 スバ抜けた才能がなくても 要領が良い方じゃなくても 「やる」と決めたことを しっかりやっていけば 「やる」ことに対して 迷いがなくなり メンタルも強くなります 大きいことではなく 小さなことでいい その...
-
投稿日 2023-12-21 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
少しでも 手間のかかるものや 面倒くさいもの 特に今の時節柄 大掃除とか。。 (私だけかしら??笑) そんな 気が重いな~と 思うようなことは できるだけ早く 済ませた方が良いですね 気が重いままだと 心なしか体も重く感じます 後回しにすればするほど 気が重い...
-
投稿日 2023-12-20 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
唐突ですが 「終活」していますか? と言っても 自分には まだまだ先の話って 思うかもしれませんね 70代、80代 親世代の方たちでしたら 理解できますが 自分の世代での終活・・ 正直 ほぼ考えたことなど ありませんでした が、先日 お墓問題について どう...
-
投稿日 2023-12-19 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
なんとなくだけど・・ 必死にやっているのに 思うように 進んでいないような どこか しっくりいっていないような コレと言った理由が あるわけでもないのに そんな気持ちになること ありませんか? もしかしたら 無意識のうちに 息継ぎをするのを 忘れてしま...
-
投稿日 2023-12-18 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
来年どんな年にしたいですか 12月は この言葉を よく耳にしますね 今年の振り返りをして 来年の行動目標を立てる 私自身も 色々と頭の中で考えますね 目標にしたのは良いけど どうやってやるの? 本当にできるの? って 不安がよぎる・・ よくある...
-
投稿日 2023-12-17 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
いきなりですが自分の強みは?と聞かれて即答できますか?人のことはすぐ言えるのに自分のこととなると案外出てこない・・むしろ強みなんてないしって思っていません?ハッキリ言いますが誰でも強みはあります!!もし自分ではわからないと思ったら人から言われた言葉を思い出してみて下さいどんなことを言っていましたか?...
-
投稿日 2023-12-16 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
最近よく聞くのが↑タイトル通りイメージし続けたら現実化したという話確実性のないことなのにあたかも現実に起きたかのようにイメージし続けてたらリアルに起きた!不思議ですね~嘘のようなほんとの話ですけど有名スポーツ選手も実際にやっているとも聞きます私の周りでもいますし私自身もちょっと無理かなと思う自分がいるなかで実現させたいことをイメージし続けたら実際にできたことがありました私はそういった専門家ではないので体験談として捉えていただければ幸いです(^^)なんだかまとまっていませんが 笑 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇Instagram更新中↓https://www.instagram.com/at...
-
投稿日 2023-12-15 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
「普通はさぁ~」ってよく聞くこともあれば自分自身も言ってるような気が・・でもその「普通」って人それぞれであって決して全く同じということでもない違って当然ですよねだから周りと比較する必要もないですし自分の考えるレベルでいたらそれはそれで良いと思うただ人並外れた非常識なことが良いというわけではないですが自分が考える普通の幸せ普通の生活それらを大切にしたいものです(#^.^#) ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇Instagram更新中↓https://www.instagram.com/atsuko_kato_career_coach/◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇...
-
投稿日 2023-12-14 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
雑談、というととりとめのない話をあーでもないこーでもないってさまざまな話をするわけですが10人いたら10人それぞれの思いや考え方があって何でもない話でも違った視点から物事を捉えられるような気づきもあってとても刺激になりますね☆価値観の違いや 自分の知らない世界のこと色々な情報を得ることもできますまた多くの人とのつながりで視野を広げられるそんなこんなで 笑「雑談を侮るなかれ」と、最近改めて強く思ったという話でした 笑 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇Instagram更新中↓https://www.instagram.com/atsuko_kato_career_coach/◇◆◇◆◇◆◇◆◇...