-
投稿日 2023-03-24 23:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
江戸時代後期の浮世絵師<葛飾北斎>(宝暦10年9月23日〈1760年10月31日〉? ~嘉永2年4月18日〈1849年5月10日〉)の「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」(製作年:1831~33年(天保2~4年)頃)の版画が、米ニューヨークのクリスティーズで競売にかけられ、276万ドル(約3億6千万円)で落札されています。同社によりますと、<葛飾北斎>作品では過去最高額となります。競売前の推定額は50万~70万ドルで大きく上回る落札価格結果となりました。同社は出品者や落札者を明らかにしていません。2021年3月に同じくクリスティーズで、『富嶽三十六景 神奈川沖浪裏』の版画が出品された際の落札額は15...
-
投稿日 2022-05-25 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
アルゼンチン中央銀行は紙幣の新デザインを発表しています。今回の統一テーマは「よみがえる歴史上の偉人」で、70年前に亡くなった伝説的な大統領夫人<エバ・ペロン>(1919年5月7日 ~1952年7月26日)さんが再登場しています。デザインが刷新されるのは100ペソ(約107円)、200ペソ、500ペソ、1,000ペソ札。「エビータ」の愛称で親しまれている<エバ・ペロン>さんの肖像は2012~2016年、旧100ペソ札にも採用されていましたが、今回も100ペソ札の「顔」として再登場になります。私生児として貧しい生まれで、後に大統領を2度務める<フアン・ドミンゴ・ペロン>氏と結婚。夫妻は共に、社会正...
-
投稿日 2021-04-04 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ドイツの総合印刷企業「ギーゼッケ・アンド・デブリエント」(G+D)は3日までに、ミャンマー政府への紙幣の印刷システム技術や原材料の供与を停止したと発表しています。ミャンマー通貨チャットの紙幣発行が困難になる見通しで、国軍がデモや少数民族武装勢力を抑え込んでも、経済への打撃が続きそうです。(G+D)社...
-
投稿日 2020-12-26 09:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
タイ政府はこのほど、2019年の<ワチラロンコン>国王の戴冠式をモチーフにした記念紙幣を発行しました。その大きさや色から12日の発行以降「大き過ぎる」「現行紙幣と見分けがつきにくい」と話題になっています。発行されたのは千バーツ(約3400円)と100バーツの2種類の紙幣で、ともに王室のシンボルカラー...
-
投稿日 2019-10-12 06:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
イングランド銀行(英中銀)は10日、画家<ジョゼフ・マロード・ウィリアム・ターナー>(1775年4月23日~1851年12月19日)の肖像画を採用した新たな20ポンド(約2700円)紙幣を公表しています。 水彩技法を駆使した海辺の風景画で知られる<J.M.W・ターナー>は、経済学者<アダム・スミス>に代わる20ポンド紙幣の新しい「顔」となります。新紙幣は2020年2月に発行される予定です。 <ターナー>の肖像画が同紙幣に採用されることは2016年に発表されていました。最終選考では、映画俳優・監督の<チャーリー・チャップリン>、彫刻家<バーバラ・ヘップワース>、画家<ウィリアム・ホガース>などを...
-
投稿日 2019-07-16 08:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
英イングランド銀行(中央銀行)は15日、新しい50ポンド(約6750円)紙幣の肖像に英数学者の<アラン・チューリング>( 1912年6月23日~1954年6月7日)を採用すると発表しています。<カーニー>総裁は声明で「傑出した数学者で、我々の現在の暮らしに大きな影響を与えた」と<チューリング>を選んだ理由を説明、2021年末までに流通が始まる予定です。<チューリング>は日本ではあまりなじみのある名前ではありませんが、同氏の生涯を描いた映画 ...
-
投稿日 2019-04-09 05:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
政府が一万円などの紙幣を20年ぶりに刷新する方針を固めたようです。新札の肖像画には、一万円札が「資本主義の父」と呼ばれ、第一国立銀行(現在のみずほ銀行)など数多くの企業を創立した実業家の<渋沢栄一>、五千円札は津田塾大学創立者の<津田梅子>、千円札は「近代日本医学の父」といわれる医学博士の<北里柴三郎>の起用が検討されているようです。最新の偽造防止技術を紙幣に反映させることが狙いです。平成から令和への改元に伴って、紙幣も全面的に交代することになります。現在の1万円札、5千円札、千円札は2004年11月に図柄が刷新されています。早ければ9日にも<麻生太郎>副総理兼財務相から発表があるようです。 ...
-
投稿日 2018-05-23 15:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ロシア中央銀行は5月22日(火)、6月14日に開幕するサッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会を記念した100ルーブル(約180円)の紙幣を約2千万枚発行すると発表しています。同日から流通しているようです。紙幣の表面には、世界的に有名な元ソ連代表の伝説的GK<レフ・ヤシン>氏(1929年10月22...
-
投稿日 2016-03-19 17:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の紙幣には、自国民用の「人民券」と外国人用の「兌換券」の2種類があります。<立ち呑み「しゅう」>のお客さんが、旅行のお土産として「100ウォン札」と「500ウォン札」を持って帰国されました。「100ウォン札」の表側には、<金日成>の肖像画が描かれています。財布に入れる...