-
投稿日 2020-07-29 10:03
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で 蝉が羽化して、抜け殻が残されていました。 昨日から干していたバスマットとこの庭用のスリッパ。 普通は、樹の枝とか葉裏で羽化するのに 人工物でもお構いなしなのですね。 コンクリートのヒビに丸い穴が見られたので、ここから生まれてきたのかもしれません。 生命の神秘です。...
-
投稿日 2020-07-23 20:16
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で トマトの葉が食べられています。 どこかに犯人がいるはず・・・。 はらぺこあおむしが10匹くらいいました。 家人が駆除しようとしていたので、遠くの叢に放しました。 叢で生き抜けるのかは疑問です。...
-
投稿日 2020-07-21 09:24
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で おそらく生まれたツマグロヒョウモンが 犬柘植の葉に停まっています。 先日見つけた蛹はそのままなので、違うところから生まれた模様です。 近付くと羽ばたいていきました。...
-
投稿日 2020-07-20 20:04
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭のブルーベリーに アゲハ蝶が長い間停まっていました。 6月30日にも見かけました。 ブルーベリーの葉は、アゲハ蝶の好みなのでしょうか?...
-
投稿日 2020-07-19 09:54
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で ツマグロヒョウモンの蛹が羽化を待っています。 この夏は、ツマグロヒョウモンの幼虫が菫の葉を喰い尽くしてしまいました。 うじゃうじゃと至る所で見かけました。 最近、見かけなくなったと思ったら、2箇所で蛹を見つけました。 家人が毛虫がいると言っていたので、これは毒がないから大丈夫と 殺虫しない...
-
投稿日 2020-06-30 18:44
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で アゲハ蝶がブルーベリーの葉に停まっています。 長い間、ここにいました。 産卵していたのでしょうか? ブルーベリーの葉を幼虫は食べるの? 2020年の半分が過ぎてしまいました。 なんとも言えない不思議な年です。...
-
投稿日 2020-06-24 09:42
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で 今年も名護蘭が咲いています。 小さな鉢植えを未だに変えていません。 根が鉢に回ってきているので、植え替えても大丈夫なのでしょうか? 写真を撮っている背後では、ニホンカナヘビが寛いでいました。...
-
投稿日 2020-06-22 09:44
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で 至る所に蜘蛛の巣が見られます。 おひさまの光できらきらしている蜘蛛の巣は、美しいと感じられます。...
-
投稿日 2020-06-11 18:07
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
早朝から夕方まで、雨が降り、梅雨入りしました。 雨上がりの散歩道の川で ミドリガメが甲羅干しをしていました。...
-
投稿日 2020-06-08 09:38
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で オレンジ色のイトトンボがトマトの葉に停まっています。 アオモンイトトンボの未成熟なメスでしょうか? 小さくて可愛いのです。...