-
投稿日 2022-10-04 19:42
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
川の仲間たち。今日は、様々な生物に出合いました。カルガモは、今日も一羽でのんびりしていました。【生】
-
投稿日 2022-10-02 15:56
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
10月に入って、残暑が戻ってきました。それでも。室内は涼やかです。この庭でジョロウグモが出猩々の葉を捕まえています。この庭の至る所に蜘蛛の巣を張り巡らせて、歩くと私の方が蜘蛛の巣にかかります。【生】【宙】...
-
投稿日 2022-09-28 09:14
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
川の中で蒴藋が咲いています。アゲハ蝶や蜂が吸蜜しています。【白】【生】
-
投稿日 2022-09-07 13:33
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
散歩道の川で5月3日以降見かけなかったカルガモが3羽泳いでいました。スイスイ泳いで、叢へ消えて行きました。夏の間見かけないのですが、少し涼しくなったので、避暑地から散歩道の川へ戻ってきたようです。【生】...
-
投稿日 2022-09-04 16:49
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
散歩道の川で柳葉ルイラ草が散っています。紫色の塊ができました。その先で、アオサギが佇んでいました。【紫】【生】
-
投稿日 2022-09-01 13:50
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
散歩道の川でアオサギが佇んでいました。私が進むと、アオサギが羽ばたき、追いつくと再び羽ばたきました。ようやく追いついて、写真を撮ると、すぐに川下の彼方へ羽ばたいて行きました。【生】...
-
投稿日 2022-08-28 20:10
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
5月3日にも川縁を移動するゴイサギ?を見かけました。今日もゴイサギだと思って調べると、サザゴイのようです。前回見かけたのもササゴイだったのかもしれません。小さめで可愛いけれど、目力と嘴は鋭かったです。【生】...
-
投稿日 2022-08-21 09:02
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
花園で木槿が咲いています。変わった色合いの木槿です。八重の木槿には、シジミチョウが吸蜜していました。シジミチョウを撮りたくて、カメラを近づけると、飛んで行ってしまいました。【紅】【生】...
-
投稿日 2022-08-20 15:15
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭でシオカラトンボが彼岸桜の枝先にとまっています。ここがお気に入りの場所らしく随分長い間ここに居ます。以前も同じ枝にとまっていたので、同じシオカラトンボでしょうか?【生】...
-
投稿日 2022-08-13 19:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
かわいい食肉目イタチ科ラッコ属の「ラッコ」の図案ですが、消印が大きく押され、画面が見ずらいのが、残念です。2017年(平成29年)7月5日発行のの第1集「ペンギン」より、〈魅力ある海のいきものを題材〉として毎年1種ずつ発行されていますのが「海のいきもの」シリーズです。この「ラッコ」は第6集として20...