-
投稿日 2021-08-06 17:17
Step by Step
by
代田美紀
本日のお稽古流派:小原流型式:直立型盛花花:ヘリコニア、素馨(ソケイ)、カーネーション約14年前に小原流生け花を約2年間学び、出産、育児、仕事のため中断していたのを3年前に退職後に再開しました。このたびようやく准教授からステップアップして四級家元教授の申請が出来ることになりました。Teachが本格的...
-
投稿日 2021-07-05 15:18
Step by Step
by
代田美紀
先週金曜日のお稽古。流派:小原流型式:写景盛花様式本位 中景花:夏櫨(なつはぜ)、桔梗(ききょう)、立日陰説明:自然の風致景観を限られた器の中に描写する佐野美紀--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------佐野美紀のホームページはこちら数学大好き女子。工業大学を卒業し、プラントエンジニア等を技術職を渡り歩いてきました。「リケジョ!」という言葉がまだまだない時代に就...
-
投稿日 2021-07-03 17:52
Step by Step
by
代田美紀
コーヒーカップに生けました。ダイニングテーブルの中央に飾ると、食事も楽しくなります。佐野美紀--------------------------------------------------------------------------------------------------------...
-
投稿日 2021-06-18 17:04
Step by Step
by
代田美紀
本日のお稽古流派:小原流形式:盛花直立型花:リアトリス、夏菊MIKI SANO---------------------------------------------------------------------------------------------------------------...
-
投稿日 2021-06-04 15:26
Step by Step
by
代田美紀
本日のお稽古流派:小原流形式:ひらくかたち花:丹頂アリウム、ダリア、玉しだ見所:丹頂アリウムで左右にひらいているを表現MIKI SANO----------------------------------------------------------------------------------...
-
投稿日 2021-06-03 15:58
Step by Step
by
代田美紀
ワクワクすること、私にとっては「ものをつくる」こと。生け花を習っているのも実は花が好きというよりも、型をつくった完成形をみることにワクワクするから。会社員時代は、よく現場の工場に行って、溶接しているところを見たり、曲げ加工しているとこをを見てるのが楽しくて楽しくて時間が経つのを忘れてしまうくらいでし...
-
投稿日 2021-05-28 14:55
Step by Step
by
代田美紀
本日のお稽古流派:小原流形式:下垂型瓶花花:未央柳(みおやなぎ)、芍薬(しゃくやく)見所:未央柳(みおやなぎ)が花瓶より下に垂れ下がっている美しさMIKI SANO--------------------------------------------------------------------...
-
投稿日 2021-05-10 10:14
Step by Step
by
代田美紀
4年前に父が亡くなり、母は3年前に老人ホームへ、兄は入院。同じマンションの実家2階は住む人がいなくなり、徐々に片付けました。未使用品はメルカリもあったのかなと思いつつ、送る手間とかを考えてささっと処理できる方法、お金がかからない方法を選択しました。(1)父の衣類(慈善団体に寄付。使ってくれるところが...
-
投稿日 2021-04-23 17:04
Step by Step
by
代田美紀
今日のお花のお稽古流派:小原流形式:瓶花 直立型花:連翹(れんぎょう)、百合今日はまだ百合が咲いていなくて、ちょっとさみしい感じです。でも、たくさんのつぼみがあるので順番に開花していくと長く楽しめて、すてきになるなあとワクワクしてます。MIKI SANO-----------------------...
-
投稿日 2021-04-16 14:13
Step by Step
by
代田美紀
皆さん、家にお花を飾ってますか?今日のお花のお稽古を紹介します。流派:小原流形式:瓶花傾斜型花:虫狩、ばら午前中のブログでは、庭に花を咲かせたいと思いつつ実現していないことを書きましたが、お花のお稽古は3年前から通ってます。子供が生まれる前にも通っていて5年以上の経歴です。免状も持っています!ご興味...