-
投稿日 2021-02-13 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
アフリカ南東部の島国マダガスカルで、体長が2.16センチしかない新種の「カメレオン」の個体をドイツなどの研究チームが発見しています。既に成熟しており、尾の部分を除いた長さの1.35センチは爬虫類の世界最小記録とみられるといいます。研究成果は12日までに英科学誌『サイエンティフィック・リポーツ』に掲載...
-
投稿日 2020-06-13 08:26
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日本固有種の猛毒ヘビの「ハブ」が活発に活動する季節になってきました。沖縄県本部町伊豆味で、体長120センチの黄色味が強いハブ「金ハブ」が捕獲されています。本部町が「ハブ」咬傷防止を目的に設置したわなにかかり、発見されています。「ハブ」の中でも色の違いで「金ハブ」や「銀ハブ」と呼ぶことがあるそうです。沖縄島在来の「ハブ」は「シマハブ」や「ホンハブ」とも呼ばれますが、伊豆味地区では外来の「タイワンハブ」が増えているようです。「シマハブ」が捕獲されることも珍しくなった昨今、「黄色いハブ」も希少種のようで、「ハブ」は沖縄美ら島財団が引き取られ、剥製にして教育や研究に利用されるようです。 ...
-
投稿日 2019-09-07 06:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
インドネシア・バリ島の村で、2つの頭部が腹部から分岐したヘビが住民によって発見されています。双頭のヘビが野生下で見つかるのは珍しく、住民を驚かせています。このヘビは同島中部で先週、地面をはっているところを発見されました。大きさは、手のひらに収まる程度。その様子を収めた動画には、ヒンズー教の伝統的な供...
-
投稿日 2018-08-28 07:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
名古屋市の<河村たかし>市長は27日の記者会見で、インドネシアに生息する世界最大のトカゲ「コモドドラゴン(コモドオオトカゲ)」を東山動植物園に導入する構想を明らかにしています。同国に出張中だった20日に市長がタマンサファリ動物園を訪問し、コモドドラゴンの提供を要請しています。市長は「コモドドラゴンを...