-
投稿日 2019-08-03 12:15
カイの家
by
hiro
明日の夕方6時から、横浜市民ギャラリーあざみ野1階エントランスロビーで、私と一緒に研究を行っており、このブログでも何回か紹介しているJダラン率いるワヤン・トゥンジュクの公演がある。演目は、マハ-バーラタ 「ビマの鬼たいじ」。 昨年、沖縄のガムラングループがここのホールで公演を行ったが、今回はエントランスロビーで行われるので、入場料は無料! だれでも入れます。 ご近所の皆さん、是非、ご家族で見に行きましょう! 私も行きます!...
-
投稿日 2019-07-21 16:10
カイの家
by
hiro
夏のギター演奏会が終わったので、暮れのクリスマス会の演奏曲を決めなければならない。演奏会前は、なんとなくリョベート編曲のカタロニア民謡をまた全曲弾き直そうかなと思っていたのだが、演奏会後の懇親会で、最近、アルハンブラやアストゥリアスを弾く人がいなくなったという意見が出て、弾いてはどうかと聞かれた。...
-
投稿日 2019-06-10 23:59
カイの家
by
hiro
ソルの「マルボローの主題による序奏と変奏」の譜面である。6ページある。来月初めのギター演奏会で演奏する。2回目だが、今度は繰り返しを行うつもりである。ということは、、ほぼ倍の時間がかかるので、速く弾かなければならない。時間が限られているためである。12月のクリスマス会で演奏するのであれば、ライブハ...
-
投稿日 2019-05-01 19:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
尼崎城(尼崎市)で5月5日(日・祝)、尼崎城完成記念コンサート「瓦の音楽コンサート」が、一階 まちあるきゾーンにて(1回目13:30から・2回目15:30から )入城料・無料 :定員・先着50人 として開催されます。同イベントは、一般公開を迎えた尼崎城を舞台に、お城に使用されているものと同じ「淡路瓦」を楽器にした演奏会。何百種類もある瓦の違いや叩く場所の違いで響く音が変わり、音色は透き通るような音でどこか懐かしい響きが感じられるといいます。第3弾である今回は、瓦の産地があるインドネシアから、作曲家<ギギー・ガルディーカ>さんが招かれています。また、市立尼崎高等学校吹奏楽部とのセッションも予定さ...
-
投稿日 2019-04-13 16:53
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
演奏会の予告通り、14:00より、デイケアに出向いています施設にて、
-
投稿日 2018-12-24 00:00
カイの家
by
hiro
先週の日曜日に行われたクリスマス会で、ジャズの「オール オブ ミー」を3人で演奏しました。楽しかったです。
-
投稿日 2017-12-22 23:30
カイの家
by
hiro
今年の演奏のスタイルは帽子で決めてみました。
-
投稿日 2017-12-21 00:00
カイの家
by
hiro
その2です。
-
投稿日 2017-12-20 20:02
カイの家
by
hiro
バリ舞踊発表会の写真ができましたので、アップします。私は太鼓を叩いています。
-
投稿日 2017-12-17 23:00
カイの家
by
hiro
本日のバリ舞踊発表会、無事終了しました。お客さんがいっぱい見に来てくれて、大変盛り上がりました。ありがとうございました。