English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#橋本諭弥"の検索結果
  • 【blog 71】言い訳でーーす

    この連休は仕事をしておりました( ̄∇ ̄)b覚えることが多く大変だと思いきや…楽しいです‼️しかし、家に帰ってるとしなければいけない事が山積み(*⁰▿⁰*)見なかったことに、そろそろできない期限になってきている今日この頃さて、さて、さ〜てどう片付けますか今日も、パソコンとにらめっこしてよし‼️明日から頑張ろーーーーなんじゃそりゃです(๑⁼̴̀д⁼̴́๑)ドヤッ‼しかし、気分の乗らない時はしても良い結果に繋がらないだろと言い聞かせてるはぃ‼️言い訳でーーす˂⁽ˈ₍ ⁾˲₎₌お尻に火がつき始めたので明日から真剣に頑張ります :.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。....
  • 【blog70】おっと‼️

    おっと‼️忙しい過ぎて(本当かい笑笑)blogアップ忘れてた( ̄▽ ̄)この連休もフルでお仕事だょ〜んしかし、楽しみながら仕事に励んでます。転職マンの私めですが今回はやれそうです。営業も楽しかったのですが何よりチマチマ仕事をこなすのが好きみたいですd( ̄  ̄)内勤でも全く違う業種につき毎日思い出しながら仕事に向かってます。と言うのも〇〇年前少しは携わっていた仕事なので全く更ではないのですが…何ぶんん10年ぶりでの仕事なので頭が錆びついてます笑笑しかし、昔とったきねづかでなんとかついて行けているやればできる子や‼️と自分で褒めながら仕事をしてます。変なスイッチも押したみたく昔挫折した資格にまで再挑...
  • 【blog 69】頑張った

    この汚い机の上で本日の勉強ノルマ達成しかし、何も進んでないもう少しボリュームを多くしないと待ち合わなくなるなぁよし明日からまずは計画から練ろう :.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆*:.。. o.。.:*☆☆銀座コーチングプロコーチ・行動士・上級メンタルカウンセラーはしもと さとみ橋本  諭弥*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆*:.。. ...
  • 【blog 68】どうにかしなければこの部屋‼️笑笑

    先週ゴロゴロし過ぎて部屋の掃除を怠ったせいでテーブル(こたつ)の上が使えなくなり次には机の上も使えなくなりサイド机にむかうはめに…何故にこんなにも書類の山にどこを見渡しても書類とテキストの本と問題集の本が散乱しております。1年をかけて少し難しい資格にチャレンジ❗️と言うわけでテキストやら問題集の散乱ですついでにノートも散乱しております。結構真面目に勉強たるものをしなくては…なのにのったり、している私め今回の資格はガッリ勉強が必要なはず‼️一発合格に向け頑張ります。ちなみにもう一つチャレンジしている資格もあります。一つのことに集中出来ない悪い癖の私めです。しかし、人は一度に3つまでできるはず‼️...
  • 【blog 67】部下の育成には

    人を育成する時どのようにしてますか❓以前の私めは、自分の目線からの教え方をし娘より"分かってるところから説明されても何のことなのか、全然わからん‼️"と言われ自分の中では結構目線を下の方から教えるようにしたのですがやはり、同じでした…そして、娘に言われるの繰り返しをしていましたまた、全て一方的に教えていたことに…気づきました。部下に考えさせることをしていなかった(T ^ T)コーチング事例それも悪い方の事例に私めが、ぴったし当てはまるーーーー人材育成には自分で考えさせることも大事なことだとふっと今の職場に来て思った :.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*...
  • 【blog66】今日は怠け者です(⌒▽⌒)

    ゴロゴロからのゴロゴロした日であった今日こんな日もあっても良いなぁ〜のどかだなぁ…幸せだなぁ…ゴロゴロしている横にはしなくってはいけない勉強道具がゴロゴロまたもやサボりやの私めが出てきているう〜んう〜ん…まぁいいかっか今日は、ゴロゴロの日明日から全て頑張ろう‼️ :.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆*:.。. o.。.:*☆☆銀座コーチングプロコーチ・行動士・上級メンタルカウンセラーはしもと さとみ橋本  諭弥*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*...
  • 【blog65】はぃ骨折です笑笑

    もう笑うしかありません(≧∇≦)2週間前に階段をそれも一番下の段を踏み外してそれから左足が腫れていて1カ月前にも同じところを、同じ感じに踏み外して同じことをし、あまりの痛さに次の日に病院へ結果は打撲だっので今回も打撲だろと思い2週間も放置してましたが、中々腫れが引かず痛さも治らなく病院嫌いの私めは嫌々診察へ…はい‼️打撲でなく折れてました( ̄∀ ̄)家族からはだから早く病院へ行け‼️といったやろー‼️と怒ろられ同じ階段の踏み外しをするって、学習能力ないなぁと反省もう今更なので笑うしかありません(T ^ T)ちょうど足の横の骨を骨折したのでサポーターで固定ですしかし、固定されていろのとされてないの...
  • 【blog 64】コーチングでの成長‼️

    どの職場でも人とはちがう感じの人がいる。今までの私めだったらきっと、自分の視点に当てはめて何でじゃーー‼️とお怒りマークをつけて攻め立てていたと思います。しかし、コーチになってから少しづつ変わって行った私め大前提に、自己肯定・コーチングマインドをフル活用それからの認めるを自然としている自分がいます。それと同じく俯瞰的に物事を見れてる。そうする事で気持ちも楽になるしこの後どうするかをセルフコーチングできてる。やはり認めるが今までいかにできていなかったか反省反省です‼️認めるができてからは、刺々しさも和らぎ体と同じくマルク丸くなちゃいました。たまに、デビル橋本が出てくるときには今自分の中に何が起き...
  • 【blog 63】keyboardのリロード機能

    よくネットをする人は多いと思います調べものなどなどによくネットを使用しますょねそれだけでなくGoogle mapを利用したりざまざまな用途に使用していると思いますそこで、ホームページを更新したのに変わってない(_ _。)・・・シュン同じものをみている相手と表示が違う何故に❓表示が古いのかなぁ❓と感じた事はないですか、簡単に説明するとネットを早く閲覧できるようにキャッシュというメモリに情報をメモリしていてそこから情報を呼び出しているので上記のような事を感じた時リロード(更新)する必要がありますアドレスバーの更新アイコンをクリックするのもありですが簡単にkeyboardでリロードできるんです(⌒▽...
  • 【blog 62】パソコン選び

    よく人にパソコンでのMacとWindowsのどちらを購入すれば良いのか、聞かれる事が多い購入する時やはり迷いますょね〜結論から言うとどのように使用すかで分かれるということです。会社等はやはり圧倒的にWindowsが多い最近では、OSアップデートで、サポート終了等のことを考えて息の長いMacを使用するところが出始めているのが、現状です。その背景には、Macでも、Officeが使用出来るようになった事が大きい❗️少し前までは、MacのBoot Campを使用して仮想的にWindowsのOSを入れて使用するしかなかったのが、その必要がなくなったのであるただ、Officeの全てを使えるのではあくまでな...
  1. 15
  2. 16
  3. 17
  4. 18
  5. 19
  6. 20
  7. 21
  8. 22
  9. 23
  10. 24

ページ 20/27