-
投稿日 2011-09-12 18:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
2011年度秋季、『大笑会(大黒正宗後援)』 が開催されます。大黒正宗後援会が中心となり、ファンのみなさんと一緒になり、蔵元をお迎えして開催されるイベントです。したがって、蔵元関係者がお客さんで主役です。みなさんで大黒正宗を楽しみ、地元の料理店さんの美味しい料理をいただきながら楽しむ会です。 【日 時】 10月2日(日) 12:30会場 14:00開始 16:30終了 【場 所】 御影公会堂大ホール(1F) 【会 費】 3,000円 【イベント】 井上新杜氏 「今年の酒造りを語る」 ベリーダンス 「三線」 ふみんちゅ ...
-
投稿日 2011-09-12 09:54
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
9.11 この日は、東日本大震災から半年、アメリカの同時多発テロから10年。そんな日の中、えとうせいいち参議院議員と語る会が、大阪京橋の京阪ホテル京橋にて開催されました。「えとうせいいち関西後援会」 主催。いつもの講演会スタイルではなく、パーティースタイルの気楽な雰囲気の中で行われました。最初に彼の...
-
投稿日 2011-09-09 12:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『第2回 なしか祭り!』 が開催されます。大分特産の 「かぼす」 この時期が一番美味しくなります。その美味しい時期に、かぼすを使った料理とお酒を楽しむ会です。お酒は、かぼすが一番良く合う八鹿酒造の大分麦焼酎 「なしか!麦」 【平成23年9月17日(土) 午後4時~7時 海鮮居酒屋 芦刈(大阪ツイン21MIDタワー2F)】 ★ただいま参加者募集中です、ご希望の方はご連絡を。...
-
投稿日 2011-09-09 09:09
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
【再度のご案内です】 (注)定員に達しましたので募集は打ち切りました。「灘の地酒を飲もう会」 が主催する、秋の季酒 「ひやおろし大会」 『灘五蔵のひやおろしの勉強と飲みくらべ大会』 【場 所】 神戸酒心館 神戸市東灘区御影塚町1-8-17 【日 時】 平成2...
-
投稿日 2011-09-08 16:40
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
美味しいお酒と梅田スカイビル36階からの眺めを楽しみませんか。 『第7回 若手の夜明け2011in 梅田スカイビル』 【次世代蔵元大阪初上陸!!】 ★次世代が担う全国の若き蔵元が大阪梅田に大集合! ★熱き想いと情熱で醸した極上の日本酒をお披露目いたします!今までは東京だけでの開催でしたが、我々関西の日本酒ファンの願いが叶いました。日本全国より厳選された16の名蔵元が参加、若手蔵元が見事に醸した日本酒が並びます。九州の蔵を代表して、おいさんの大好きな大分の酒蔵、「小松酒造場」 銘酒豊潤の蔵が参加します。蔵元兼杜氏である、おいさんの親友 小松潤平氏が当日会場に来られます。 ...
-
投稿日 2011-09-07 20:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
先日の日曜日、大阪心斎橋の大成閣にて同郷である国東高校関西同窓会がありました。国東より、本部同窓会会長、同副会長、同事務局長、本校校長を向え、関西より、大分県大阪事務所次長、関西十王会会長(杵築高校)、竹田商業高校関西同窓会名誉会長らの来賓を向え、東京からは、国東高校東京同窓会会長が出席されました。...
-
投稿日 2011-09-05 17:49
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
アリエスさんからPROOFさんに移動です。アリエスさんのある八幡筋はアメリカ村にも近く、若いセンスのいい女性がたくさん歩いています。そのカッコ良いオネイサンを見ながら、御堂筋から心斎橋商店街を通って、一路 PROOFさんに。ここで、JMさんと眼科の先生と合流です。皆さん思い思いの飲み物を。マドンナは...
-
投稿日 2011-09-04 09:44
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
【画像の続きです】大型台風の暴風の中、みなさん集まりました。「水野画伯のたばこクジ引き大会」 と 「阪神タイガースグッズ・じゃんけん大会」 の画像です。 ★2次会のPROOFと、昨日の神戸角打ちツアーは明日のブログにて。 (今から台風の雨の中、またもや心斎橋です、国東高校関西同...
-
投稿日 2011-09-04 09:32
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨日、大阪心斎橋にある 「アリエス」 にブログル仲間が大集合。北海道から来られた 量産型水野氏をお迎えしてのオフ会です。ブログではよく知っててもお会いするのは初めて方々が多く、まずはみなさん自己紹介から。水野画伯の北海道みやげが 「たばこクジ」 で全員に当たるというゲームで盛り上がる。)画像)なんと...
-
投稿日 2011-09-03 08:58
ゆきおのブログ
by
yukio
7月の台風では、雨漏り。今回は、玄関の戸が吹き込んで倒れました。アルミサッシに変えた方がいいと言われました。